本日も”やまがたん家”のブログへ足を運んでくださりありがとうございますドキドキ
キラキラ月5日、宝島社様より初めてのレシピ本を出版させていただきましたキラキラ
☆「トースターバッグで楽らくクッキング 」好評発売中!!

共働き夫婦の簡単うちごはん日記  共働き夫婦の簡単うちごはん日記
著者:やまがたん 価格1,200円
「これだったら出来るかも音譜」「これなら作ってみたいドキドキ」そんなレシピをギュッと集めた一冊ですひらめき電球
うちごはん
共働き夫婦の簡単うちごはん日記
ごぼうの炊き込みごはん
口細かれいのから揚げ
細竹と鶏肉とアスパラの味噌炒め
ほうれん草のあんかけ
なめこと豆腐のお味噌汁

ごぼうの炊き込みごはん 調理時間5~15分
共働き夫婦の簡単うちごはん日記
※写真をクリックすると”ごぼうの炊き込みごはん” の作り方が表示されますドキドキ

前にも作ったごぼうの炊き込みごはん

とっても簡単に作れちゃうので目からうろこのメニューだったりしたりして。。。

おにぎりにしてもとってもとっても美味しいので

余ったらぜひぜひおにぎりニギニギしちゃってくださいませ~о(ж>▽<)y ☆

口細かれいのから揚げ 調理時間15~30分

共働き夫婦の簡単うちごはん日記
※写真をクリックすると”口細かれいのから揚げ” の作り方が表示されますドキドキ

口細かれいの正式名称はマガレイ。

庄内地方ではいわずと知れた庶民のお魚ちゃんうお座

煮たり、焼いたり、から揚げにしちゃったりと

どんな調理法でもすっごく美味しく頂けちゃうお魚なのでありまっすニコニコ

細竹と鶏肉とアスパラの味噌炒め 調理時間5~15分

共働き夫婦の簡単うちごはん日記
※写真をクリックすると”細竹と鶏肉とアスパラの味噌炒め” の作り方が表示されますドキドキ

細竹・アスパラガス・鶏もも肉を味噌ベースで炒めちゃいましたひらめき電球

お味噌のお味のお陰で白~いごはんが進む、進むビックリマーク

おつまみにもピッタリなのでお酒だって進む、進む~!!

日本人なんですものドキドキ 味付けにはお味噌

ちょっとはお試しになられてはいかがでしょうか~(*^▽^*)

ほうれん草のあんかけ 調理時間5~15分

共働き夫婦の簡単うちごはん日記
※写真をクリックすると”ほうれん草のあんかけ” の作り方が表示されますドキドキ

蒸したほうれん草にとろみのついた餡をかけただけ~音譜

こんな蒸し野菜の食べ方があったってちっともヘーンじゃないですよね~( ̄▽+ ̄*)

なめこと豆腐のお味噌汁

共働き夫婦の簡単うちごはん日記
本日のお汁はなめことお豆腐音譜

4月というのに寒~い一日が続く庄内地方。

こんな時はなめこのヌルヌルパワーを借りるっきゃナイナイのでありまっす(o^-')b


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

土曜日は長女あーが通う中学校の入学式。

いつもの年なら桜が咲き始めていてもいい時期なのですが

今年は何故か雪がチラチラと舞う中での寒~い入学式となりましたあせる


そんな長女の入学式に行った一波乱叫び

実は喘息もちの長女は薬を手放すことができない体。。。

入学式が行われる中学校へと向かう途中

家を出て400mくらい歩いたところで長女に怒った喘息の発作カゼ


入学式は午後1時からの開始。

しかも中学校はもう目と鼻の先。

まさか入学式を欠席させるわけにもいかないし

長女の体調も入学式くらいはどうにか大丈夫そうだったので

そのまま中学校の入学式へと送り届け

今度は長女の通いつけの小児科にソッコーで電話電話

開業時間を終了しているのに、喘息の発作が起きたことを説明。

ムリムリお願いして、何とか長女のお薬を受け取ってまいりましたあせる


受け取った薬を長女に渡すため、中学校へと急行すると

出くわしたのは新入学生の入場シーンの真っ最中。

歓迎の拍手が行われている中を一緒に入るわけにもいかず

新一年生の入場が終わるとガーっと重い扉が〆られちゃって

なかなか中に入ることができず、ホント恥ずかしかったやら焦ったやら

色々なことを一気に体験させていただくことになった

ひじょーにきちょーな入学式の思い出となりましたヽ(゜▽、゜)ノ


良かったのは入学式の最中に長女の発作が起きなかったことひらめき電球

持っていた発作用の吸引薬を長女に渡すこともできたし

一時はどうなるかなあーと思ったけれど一生の記憶に残る入学式となりました。

長女のあー、中学校入学おめでとうビックリマーク

喘息持ちの体で大変だと思うけど、頑張って頑張ってちょーだいね~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
レシピだけを集めたサブブログも宜しくお願いしますひらめき電球
共働き夫婦の簡単うちごはんレシピ⇒
http://ameblo.jp/uchinobangohan/  

☆最後に応援の1クリック音譜 よろしくお願いしますひらめき電球
【当ブログの訪問・コメント・リンクなどについてはコチラ をご覧ください】キラキラ