うちごはん
共働き夫婦の簡単うちごはん日記
ごはん
ノドグロの煮付け
ノドグロのお刺身
大豆と鶏肉の甘辛煮
ハーブサラダ
豆腐と油揚げと長ねぎのお味噌汁

ノドグロの煮付け
共働き夫婦の簡単うちごはん日記
美味しい美味しいノドグロちゃん音譜
普通なら100g380円以上はするチョー高級魚なのですが
何をして食べても美味しいので大好きなんですぅドキドキ

今回は一匹170円と破格で売られていたので
スーパーにあった8匹、ぜーんぶ買い占めちゃったのだ(^ε^)♪

ノドグロが一人一匹ずつの割り当てなんて
メッチャ贅沢すぎるビックリマーク 嬉しすぎる~!!

またノドグロにこんなお値段で出会えないかと
当分の間、スーパーを探し回ってしまいそうでーす☆彡

ノドグロの煮付けのレシピはこちら⇒http://ameblo.jp/uchinobangohan/entry-10576084461.html

ノドグロのお刺身
共働き夫婦の簡単うちごはん日記
真鯛にも似たノドグロのお刺身は絶品ひらめき電球
一度食べると絶対にクセになるお味(≧▽≦)

ノドグロの刺身は、そうそう滅多に食べれないので
一切れ一切れ、味をかみ締めて食べちゃいましたニコニコ

そんな親の感動を横目に、バカスカ食べるわ子供達汗
美味しくってたまらんのはわかるけどさ・・・
勿体ないんだから、少しは味をかみ締めて食べろよなぁヽ( )`ε´( )ノ

大豆と鶏肉の甘辛煮 調理時間15~30分
共働き夫婦の簡単うちごはん日記
簡単に安く作れて低カロリーの一品をご紹介音譜
動物性・植物性のタンパク質がたっぷりなので
ダイエットをしている方にピッタリなオススメの料理ひらめき電球

水煮大豆を使うと、大豆を煮る手間を省けるので
短時間で出来ちゃうのもオススメのポイントでっす(o^-')b

旨い、早い、安いがモットーのやまがたん家
これからもドンドン節約、短時間料理をしちゃうわよーんドキドキ

まっ手抜きが結果、簡単料理になっているだけなんですけどね~(`・ω・´)ゞ

【材料:2人分】
・鶏もも肉 1枚
・水煮大豆 120g
・うずらの卵 2個
・ほうれん草 1/2束
・水 150cc
・砂糖 大さじ1
・みりん 大さじ1
・しょうゆ 大さじ1
・生姜スライス 2片
・タカの爪 1/2本

【作り方】
①鶏もも肉は一口大に切り分け、ほうれん草は固めに茹で、ざく切りにします。
②鍋に水・砂糖・みりん・しょうゆを加えて煮立てます。
③生姜スライス・小口切りにしたタカの爪・鶏もも肉・水煮大豆・茹でたうずらの卵を入れて煮込みます。
④最後にほうれん草を加え、サッと一煮立ちさせたら出来上がり。

ハーブサラダ 調理時間5~15分
共働き夫婦の簡単うちごはん日記
オリーブオイルとマカダミアナッツオイル と酢を混ぜて作った
ハーブの効いたドレッシングで食べちゃうサラダちゃん音譜

今回使ったマカダミアナッツオイル はイタリアンハーブ味
最初は匂いが気になって、抵抗感がちょびっとあったんだけど
慣れてきたら、逆に簡単にハーブが楽しめちゃうので
クセになってしまい、一番使うマカダミアナッツオイル になってしまいました( ´艸`)

【材料:4人分】
・レタス 適量
・ベビーリーフ 適量
・人参 適量
・大根 適量
・酢 大さじ1
・オリーブオイル 大さじ2
マカダミアナッツオイル(イタリアンハーブ)  小さじ1

【作り方】
①レタス・ベビーリーフは手で千切り、人参・大根は千切りにします。
②酢・オリーブオイル・マカダミアナッツオイル を混ぜ合わせ、ドレッシングを作ります。
③野菜をお皿に盛りつけ、ドレッシングをかけたら出来上がり。

豆腐と油揚げと長ねぎのお味噌汁
共働き夫婦の簡単うちごはん日記
今日のお味噌汁の具は初歩中の初歩。
基本中の基本ビックリマーク 豆腐と油揚げと長ねぎちゃーんラブラブ

やまがたん家の人気レシピはこちら⇒http://www.recipe-blog.jp/profile/19692

~今日の出来事~

今日は久々にポカポカ暖かった庄内地方晴れ
子供達は傘を持つこともなく、元気に登校していきました音譜

昨日は多くの方から微笑ましいコメントを頂いた長男クン。
今日は公文で苦悶の国語を頑張ってました♪(*^ ・^)ノ⌒☆

公文に通い初めてもう半年近く。
最初のころに比べ、格段の進歩をしている長男クンを見て
その頑張りに、思わず目がしらが熱くなってしまうのは
歳のせいだけではないですよね(。>0<。)

ごはんを食べ終え、ちょっぴり疲れたので
ソファーに横になりながらテレビ見ていたら
いつの間にやらウトウト(@ ̄ρ ̄@)zzzz

そんな私にそっと毛布をかけてくれたのが長男クンドキドキ
ホンのちょっとの気遣いだけど、その優しさに思わず涙腺が(・Θ・;)

エコひいきするわけじゃないけれど
子供達の中で一番優しさを感じる子はやっぱり長男クン。

自分の好きなお菓子だって分けてくれるし
手だって上げるようなことは絶対にしませんビックリマーク

本当の強さとは、優しさの中にこそあると思っているので
この優しい気持ちを持ったまま、大きくなっていって欲しいアップ
そんな願いを込め、これからも子育てを頑張りたいと思いますひらめき電球

※お気づきの方もいるかと思いますが、レシピだけを集めたサブブログを開設しましたひらめき電球
現在頑張って製作中ですが、メモ帳代わりに更新していくのでヨロシクお願いします(^∇^)

共働き夫婦の簡単うちごはんレシピ⇒
  http://ameblo.jp/uchinobangohan
☆最後に応援の1クリック音譜 よろしくお願いしますひらめき電球

【当ブログの訪問・コメント・リンクなどについてはコチラ をご覧ください】
[ぴかぴか(新しい)]