うちごはん
共働き夫婦の簡単うちごはん日記
ごはん
チンゲン菜と鶏肉のクリーム煮
かに玉
ふきのきんぴら
冷奴
大根とえのきのお味噌汁

チンゲン菜と鶏肉のクリーム煮 調理時間15~30分
共働き夫婦の簡単うちごはん日記
今日のメインは、鶏もも肉とお野菜をたっぷり使ったクリーム煮ぃチョキ
作るのも・味付けも簡単なので、重宝している料理法の一つなんだなぁにひひ

余った野菜をどんどんブチ込んで使えるので、皆様もお試しくださいませませぇ(≧▽≦)

【材料:4人分】
・チンゲン菜 2束
・鶏もも肉 1枚
・エリンギ 2本
・椎茸 3枚
・油 大さじ1

・コンソメの素 1袋
・塩コショウ 少々
・牛乳 200cc
・水で溶いたコーンスターチ 大さじ2

【作り方】
①チンゲン菜はざく切りに、鶏もも肉は一口大に、エリンギ・椎茸は適当に切り分けます
②油をひいたフライパンで、チンゲン菜・鶏もも肉・エリンギ・椎茸を炒めます
③コンソメの素・塩コショウ・牛乳を加えて煮立てます
④水で溶いたコーンスターチを加えて、とろみをつけたら出来上がり

かに玉
共働き夫婦の簡単うちごはん日記
今日はちょっと子供達には、ボリュームが足りなさそうだったので
市販のかに玉の素を使って、チャッチャと一品こさえちゃいましたべーっだ!

このかに玉がまた、子供達には大人気料理なものでして
あっという間に、食い尽くされてしまったのでありますぅ~(-。-;)

ふきのきんぴら 調理時間30分~1時間
共働き夫婦の簡単うちごはん日記
家内が職場より、ふきを沢山もらってきたので早速調理開始グー
ふきといえば思いつくのは・・・やっぱりきんぴらですよね音譜

ふきのクセが苦手な私・・・水にさらしてちょっと悪あがきをしてみましたべーっだ!
でも、少しは効果があったのでしょうビックリマーク 美味しく食べることができましたのだチョキ

【材料:4人分】
・ふき 20本
・にんじん 1/3本
・さつま揚げ 1枚
・こんにゃく 1/3枚
・ごま油 大さじ1
・顆粒だし 小さじ1
・みりん 大さじ2
・しょうゆ 大さじ1/2~1
・酒 大さじ2

【作り方】
①ふきの皮を剥き、4~5cmに切り水で約10分さらし、お湯で15分煮て洗い流します
②細切りにしたにんじん・さつま揚げ・こんにゃくと、ふきをごま油で炒めます
③顆粒だし・みりん・しょうゆ・酒を加えて煮詰めたら出来上がり

冷奴
共働き夫婦の簡単うちごはん日記
ゆかりとおかかをのせた簡単冷やっこなりぃ~ラブラブ
暑くなってくると、この冷やっこがまた美味しくなるんですよね( ̄▽+ ̄*)

大根とえのきのお味噌汁
共働き夫婦の簡単うちごはん日記
ちょびっと残っていたニコニコ大根とえのきを使ったお味噌汁
お味噌汁の具の選び方は、目に付いたものから使っていくのでありまっすあせる

やまがたん家の人気レシピはこちら⇒http://www.recipe-blog.jp/mypage/r.cgi /top.html?id=19692

今日のゴン君
共働き夫婦の簡単うちごはん日記
暑かったのかはてなマークそれとも疲れたのかはてなマーク ぐったりしているゴン様にひひ
大きなタマタマもまた、とってもチャーミングゥなのでありまっすドキドキ

ただ、あの~ゴン様、そこは一応おトイレなんですが・・・・( ̄Д ̄;;

※お気づきの方もいるかと思いますが、レシピだけを集めたサブブログを開設しましたひらめき電球
現在頑張って製作中ですが、メモ帳代わりに更新していくのでヨロシクお願いします(^∇^)

共働き夫婦の簡単うちごはんレシピ⇒http://ameblo.jp/uchinobangohan/
☆最後に応援の1クリック[るんるん] よろしくお願いします[ぴかぴか(新しい)]

【当ブログの訪問・コメント・リンクなどについては コチラ をご覧ください】[ぴかぴか(新しい)]