ロースかつ定食を注文すると、なすフライ等一品オマケでついてくる!というフェアの情報を入手して、さっそく行ったが時既に遅し。フェアはギリギリで終了していた。「すき家 」、「小法師 」に続いてのフェア巡りをしてやろうと息巻いていたのだが、あっけなくここでは失敗した。そういえば、店頭にものぼりを出すとか、それらしい告知が何も無かった。残念だけど、とりあえずロースかつ定食の食券は買ったから食べることにする。何か残務整理みたいな気分だ。

matsunoya

以前、本蓮沼店 に入った時には「今日はとんかつをガッツリいきたい!」と気合が入っていたので150gの上にしたが、今回は90gの並。本蓮沼 で食った時にはすりゴマが付いていたのだが、今回は無し。上にしか付かないのか。入店時にフェアに間に合わなかったことに落胆していたが、さらに落胆度合は増す。こっちが確認もせずに過度の期待をしただけで、店としては平常運転なのかもしれないけどね。今度別の店に行く機会があったら、確認してみるか。

matsunoya

カツそのものを冷静に判断すれば決してまずくはない。しかし、本蓮沼店 の時にも書いた通り、塩が無い。これは「松乃家 」が抱える、俺にとっての大きな欠点だ。「松屋 」系列だけあってドレッシングとかいろいろ充実している癖に、塩は揃えていないのが余計に際立つ。確かにとんかつといえばソースだから、塩を常備しないのは十分わかる。最近二軒立て続けに行ったことで傾向と対策がわかったので、次に入った時には「塩付けてくれますか」と言うしかないな。また、次の時にはすっかり忘れちゃうんだよなあ。

matsunoya

Text by 大王

松乃家 板橋区役所前店とんかつ / 板橋区役所前駅大山駅下板橋駅
夜総合点★★☆☆☆ 2.1