東京オートサロン2019 | 高速モータースでのミニカー改造の出来事

高速モータースでのミニカー改造の出来事

トミカラマのジオラマを使用して5人の登場人物が繰り広げる珍劇場で本格的なミニカー改造を展開してます。
合間にミニカー紹介や所有車の昭和59年式Y30グロリアブロアムVIPも出てきたり、クラシックフェスにも参加してます。

こんにちは~今日は簡単なお知らせです。



ここ何年かは東京オートサロンG-ワークスブースで雑誌のページを持つミニカー改造の達人で佐藤鉄朗さんの「ミニカー改造のススメ」の企画で改造ミニカーの展示を手伝ってるんですよ。




去年は車椅子(笑)一年早いわ。今年はかなりバタバタしてたらしくブースでの改造ミニカー展示も危うい状況で諦めてましたが、ここに来て急遽展示が決定!

私は土曜日のみですが行ってお手伝い出来ればと思います。
一気に仕上げた4台のお披露目になるので楽しみ~♪







これらですね~♪コロナマークIIは間に合わないのでじっくり仕上げていこう。

今回の鉄朗さんの改造ミニカーはいつにも増してスゴいクオリティになってると思います。昔のレーシングカーシリーズでベーストミカも一部ビックリ仰天なのがあるはず(笑)

とにかくトミカに見えない限りなく実車に近い仕上がりは一度見たら虜になってしまうくらいですので、オートサロンに行く人はぜひG-ワークスブースに(笑)

ショーケースの中身が小さいオートサロンになってますから(・∀・)



日曜日は栃木県佐野市で行われるうめえもん祭りクラシックフェスに参加するので結構忙しくなるかな?今回はY30グロリアを前期と後期で並べて展示したいと主催者さんに言われて普通の展示よりもいい感じに置いてくれそう。場所も良さげ(・∀・)

こっちでもいつも通りに改造ミニカーも同時に展示します。








こんな感じv(・∀・*)