アオシマ グラチャン 430セド チバラギ仕様  | 高速モータースでのミニカー改造の出来事

高速モータースでのミニカー改造の出来事

トミカラマのジオラマを使用して5人の登場人物が繰り広げる珍劇場で本格的なミニカー改造を展開してます。
合間にミニカー紹介や所有車の昭和59年式Y30グロリアブロアムVIPも出てきたり、クラシックフェスにも参加してます。

こんばんは(^-^)




430セドリックが完成したので~♪公開です!












こんな具合でなんか汚いですけどね(笑)










詳細です!












カラーリングはセクシーブラックにスペシャルゴールド風に単純なタミヤカラーのブラックとゴールドにパールクリアでそれっぽく。















グラチャンコレクションの430はクラウングリルでしたので一応実車と同じくY30後期のグリルにしてみました(^-^)
そんでオイルクーラーとセリカダクトも追加。

ダッシュボードに色々小物がありましたので流れ星マーカーとチームステッカー。









シルエットウイングと赤いタケヤリも実車どおりに再現ですd(^-^)

430はキャンバーがつかない足なので、ワークスに少し被る感じに。これが正解d(^-^)




ゼッケンは手書きなので汚いですが雰囲気で(^^;
ホイールはSSRスターファイブで10J13Jの15インチ5穴(^-^)

旧車の5穴車に手を出さなかったのは5穴のホイールが無かったから…探してようやく形になるかと思い430の完成になりました。







重量級の4枚は大迫力~♪カッコイーd(^-^)








手抜きも多数ありますがお気に入りのチバラギ仕様です(^-^)




ベースの430と比べましょう♪













結構ハイレベルな街道レーサーでした。

本物にどれだけ近づけるかがポイントで造形と工作と塗装技術の全てが要求される。

失敗してるところ多数ありますが言わない…気にしない(笑)