透視 | WIM

WIM

少しくらい叱ってくれたっていいのよ

派遣は、もういいや。

今期に入ってバイト週5くらいに減ったけど、また新しいとこ行く予定。
まだわからん。とりあえず呼ばれたから面接してくる。



3年になって始増やすとか向う見ずにも程があるとは思うけど、いいや。
就活無理だったら、国外逃亡する。のんびり暮らす。

責任の伴わない仕事の、なんと楽なことか。
大変だけど、まだ今の私には責任がない。それは大きな違いだと思う。







考えれば考える程、自分が何をしたいかがわからなくなってくる。
空っぽなんだよ。嘘で塗り固めてるうちに、空っぽになってしまった。嘘はつき続けると真実になる。

求めるものと違うものばかりが手に入る。
他人からの評価なんていらない。不完全な人間が評価したものが、何の価値があるのか。どれだけ努力しても、人間は先入観、感情、そういうのなしに評価できないでしょう。そういうのわかってない人が一番痛い。客観的になろうとしても、無理なんだ。限りなく近いところにはいけても、やはりそれは主観なんだ。

幾重にも重なったフィルター越しに見たものを言語化する、そしてその時言葉を選ぶのも、一人の人間の頭。インプットされる時に既に真実でないものを、アウトプットする時にさらに変形させる。果たしてこれが客観と言えるのか。





やる気が出ない。

もし仮に、私が夢を持っていると嘘をつき、それをまわりに告げ続けると、いつかは真実になるのだろうか。それが本当に私の夢となるのだろうか。



やる気が出ない