冷や水 | Flog

Flog

Frogの研究者の息抜きblog

--- since 01-06-07 ---

豚フルですが今日も大使館からお知らせが来ていません。CDCのサイトもupdateなし。

今日は、やや曇り気味で、雨も軽くパラ付きましたが、まぁ、基本晴れの日曜日。

午前中は、マッタリと家で惰眠を貪りつつ読書。そうそう、日馬富士の優勝決定戦(だけ)を(newsで)観ました。ん~ん、強くなったねぇ。

午後、陽気に釣られて、ちょっとドライブ。途中、ツリーの栽培場でしょうかね?、小さい樹が沢山植えられて居る場所があって面白い景観。

Flog


その後、labへ出て、軽く仕事。トランスジェニック同士を交配したはずなんですが、オタマが一匹も(GFPで)光っていません。不思議だ。トランスジェニック以外のカエルがコンタミしているのか?

その後、買い物。ついでに、昨日の残り3鉢のエダマメの状況 を解消すべく、プラスチック容器を買って来て、ノコギリで底に水抜きの穴を開けて、残りを全部植え替えました。さて、少しは、収穫出来るでしょうかね。

Flog


夜、身体がボロボロだけども、折角習慣化しかけて来たところなので、軽くwork out。短ルート、1.33 miles、iPod4曲目途中、約14分で到着。残り4曲目終了迄walkingでcool down、計約19分。ぅうう、膝が痛い。年寄りの冷や水かも。

今日の世の中: 北朝鮮が核実験か、地震波を感知;クルーグマン教授「給付金は0点だ」 与謝野氏と対談;凶器購入後、教授の行動下調べ 中大事件容疑者;ジョギング中に 落雷?芦屋の43歳男性死亡;農水省指摘「コシヒカリのまがい物」、実は日系企業商品;日本三景の松島は巨大地滑りで誕生、香川大教授らが新説;トヨタ、 GMにハイブリッド技術供与を検討;NASA長官に初の黒人、シャトル4回搭乗のボールデン氏;カンヌ映画祭:菊地凛子さん主演作は技術賞;新型インフル エンザ感染、43カ国に 1万2000人突破;コモドオオトカゲのなぞ解明 獲物に毒を注入;シーク教礼拝所で襲撃事件、説教中の聖職者1人が死亡 ウィーン;金総書記、盧武鉉・前韓国大統領の遺族に哀悼の。


今日の瞬間最低体脂肪率: 24%
今日の万歩計: 7,151