大豆話 | Flog

Flog

Frogの研究者の息抜きblog

--- since 01-06-07 ---

豚フルですが今日は大使館からお知らせが来ていません。CDCのサイトもupdateなし。

今日は、土曜日で、郵便局が午前中しか開いて居らず、頼まれた急ぎの郵便物があったので、いつもより早起きして出掛けました。

帰りにダウン・タウンの朝市に寄ってみたら、アチコチで苺が売られてました。ひと回りして、新鮮で美味しそうなのを選んで買って来たんですが、・・・・、 やっぱり、不味い。何なんでしょうね、アメリカの苺って、タマぁに、美味しいものに当たることもない訳ではありませんが、大概の場合、日本の物に比べる と、全然、美味しくないんです。

その後、芝刈りをやろうと思っていたんですが、階下の住人が私の留守中に既にやった模様。良し良し。そもそも、今月は君等の当番だったのに、余り酷いので私が見兼ねてやってあげていたんだから。

と云う訳で、別な草いじり。先日、枝豆の種を売っているのを見付けたので、4鉢に植えておいたんですが、酷い状況になったんで、鉢を更に買って来て、1鉢を6鉢に植え替えてみましたが、未だ、3鉢が酷い状況のまま(写真1)。=大豆話1。
Flog

夕方、近所の床屋へ。コチラの床屋は、刈るだけのところが多いので、直ぐにシャワーを浴びようと思いましたが、どうせなら、work out後に、と思い付いて、しかし、昨日のテニスの所為で、身体中が悲鳴を上げているので、今日は(も?)軽めのwork out。短ルート、1.33 miles、iPod4曲目途中、約14分で到着、その後、4曲目終了迄cool downのwalkingで、計約17分。気温が高くて、大汗で、即シャワー。

その後、labへ出て、ちょこっと仕事をして、買い物に。ドライブ中、ふと横を見ると、Goat Busterscache )(←好きです、こう云う洒落)と書かれたトラックの荷台にヤギさん達が。信号待ちでカメラを向けると、皆んなでコッチを見ています(写真2 )。どうやら、ヤギを使った草刈りの商売?

Flog

夜、味噌手造り計画を企てているYA、TA組が、急遽、豆腐に変更と云うので、YA宅へ見に行ったら、やっぱり、味噌に変更と、大豆をことこと煮始めたんですが、長期戦。

と云う訳で、途中、冷やし中華(写真3)を食べたり、映画を観たりしているうちに、気が付いたら、鍋底の方が焦げてしまって、もう、やる気無し・・・・。=大豆話2。

Flog



っと、アメリカは、明後日(月曜日)が休日なので、3連休ですが、初日の土曜日は、こんな感じの一日でした。

今日の世の中: 内藤の防衛戦、上海から有明に 中国政府への申請に不備;スーパーバンタム世界王者・西岡、2度目の防衛成功;葬式代なく病死の母放置、怒った父を絞 殺…40歳男逮捕;イラン大統領選控えフェイスブック接続不能、政府が命令か;米政府、テロ容疑者の拘束・尋問で外国情報機関への依存強める;今週の外為 市場、ドル売り地合い継続か見極め。


今日の瞬間最低体脂肪率: 22%
今日の万歩計: 7,703