←その(201)~


その(200) 実機インストールはなぜにややこしいl
 実機インストール時に必要な作業がやたらにややこしい理由を調査。

その(199) XIBを利用したカスタムUITableViewCell
 カスタムUITableViewCellの内部のパーツとなる各ビューをInterface Builderを使って配置し、これを読み込む方法を使ってみる。

その(198) 提案、支持ビューのテーブルにも実装
 その(197)の不具合対応。およびページング機能を提案、指示テーブルにも実装。

その(197) TwitBirdっぽいのをこの花は?に実装
 その(196)でやったページング機能をこの花は?アプリに実装。

その(196) TwitBirdっぽい?
 スクロール時に見ることができる、テーブル画面外の領域にビューを表示させるにはどうすればいいか。
 ある一定のテーブル画面外領域までスクロールで引っ張りだされたら、何かのスイッチがはいるようにするにはどうすればいいのか。

その(195) 提案ビュー組み込み
 提案ビューをkonohana_test.xcodeprojに組み込んで使ってみる。

その(194) 投稿ビューも当然変更
 投稿ビュー側もUITableViewを使った実装に変更する。

その(193) tableHeaderViewがあるじゃないか
 UITableViewのtableHeaderViewを使った実装。

その(192) KonohanaDBのエミュレーション強化
 KonohanaDBのエミュレーションを強化し、提案ビュー、指示ビューでも追加、削除ができるようにする。
 不要なプロトコルメソッドを未実装にしてもワーニングを出さないようにする方法。

その(191) 削除、そして挿入
 実際の項目削除と、挿入。項目別に削除可/不可を指定するには?

号外 とりあえずのドリルダウンでのフリップエフェクト
 サンプルTheElementsの応用でドリルダウンでのフリップエフェクトに挑戦~。

その(190) 削除するぜ!
 この花は?アプリ開発再開。
 システム標準の項目削除ボタン、編集モードの実装方法について。

その(189) お絵描きアプリファイナル
 右、左回転対応。ダブルタップでのペンサイズ切り替わりを防止するためにperformSelectorを導入。

その(188) 横置きに対応
 iPhoneの縦置き、横置きに対応するには?

その(187) UIImageとCGImageRef
 UIImageとCGImageRefの座標系の違いについて。

その(186) 絶縁せよ
 UIActionSheetの使い方、画像のアンドゥのやり方を説明。

その(185) 出るもんが出たか…
 実機での動作確認。
 案の定、RGBα並びの問題発生。アルファチャネル付きCGImageからアルファチャネル部分だけの画像を取り出す方法を発見。

その(184) 履歴だ~
 事前に用意した色セット、および描画に使った色を記憶するビューを作った。

その(183) 合体だ~
 画像描画ビューとパレットビューの結合。ペンで描くさいにブレンドモードとα値の調整で水彩画っぽくしてみた。

その(182) パレット完成
 前回のdeegateのアクティビティ図と消しゴム用PenSizeViewの追加。
 iPhone画面下からせり出すアニメーションを追加。

その(181) レインボー!
 CGImageCreateの引数説明と、PenColorViewのレンボーカラー化。

その(181) なにげに深みにはまったような…
 アルファチャネル付き画像のアルファチャネルを保護して画像部分だけ置き変えた画像を作成する。

その(180) PenColorViewを色指定可能にする
 その(176)で作ったPenColorViewクラスを両端に任意のカラーを指定できるように拡張。

その(179) ワンクッションおいてみる
 最初のタッチで自分で線を描くかスクロールやズームさせるか決定し、その後は総ての指が放されるまで同じ動作を維持するようにしてみた。
 touchesBeganで見張ると決めた指を、touchesMovedで複数の指のNSSetから取り出す方法。

その(178) ツーフィンガーでゴー
 1本指の時は自分のUIViewで描画、2本指のときはUIScrollViewにスクロールを担当させるというように機能を振り分けるにはどうするか?

その(177) オフスクリーンと画面の対応
 画面上のタッチイベントの画面外描画領域への反映方法と、画面外描画領域の画面上への反映方法。および簡易的なUIScrollViewに埋め込まれた状態でのドラッグ対応方法。

その(176) 脱線してお絵描きソフト
 画面外描画領域を使ったお絵描きソフトを作る。
 まずは、線の色を選択するためのビューを作る。

その(175) 空に消えいるアゲハ蝶
 グラデーションマスク付きUIImageインスタンスの作成方法。

その(174) UIImageを縮小する
 画面外描画領域を使い、UIImageインスタンスを元に任意矩形にスケーリングしたUIImageインスタンスを作成する。

その(173) UIButtonに画像入れりゃいいじゃん
 UIButtonに画像が設定できるので、画像表示と画像選択ボタンを兼ねさせるように変更。

その(172) コピペでいくぜ
 NewFlowerViewControllerのモーダルビュー表示時のdelegateを定義し利用するようにする。および、「その(148) 写真ゲットだぜ」からカメラ機能を抜き出し搭載。

その(171) モーダルでの正しいナビビュー
 モーダルビューに正しくナビゲーションバーを挿入して使ってみた。

その(170) モーダルに無理矢理ナビゲーションバー
 モーダルビューに無理矢理ナビゲーションバーを挿入して使ってみた。

その(169) UITextView使った事無かったわ~
 UITextViewのキー入力への対応方法を調べる。

その(168) モーダルビューを出してみる
 ナビゲーションバーへのUIButtonの配置方法。モーダルビューの表示方法を調べる。

その(167) 間違っとったわ~
 その(164)で謎だったUIViewControllerの継承クラス名を持つNIBファイルを検索してくれない理由がわかった。

その(166) 必要な機能の洗い出し
 Webビューにあって、現在のiPhoneアプリ版この花は?に無い機能をリストアップ。

その(165) プッシュプッシュプッシュねー
 ナビゲーションバーの戻るボタンのタイトルは、どこから来るのか?
 元のビューに戻ったタイミングで、テーブルの選択項目を解除する方法。

その(164) きっかけはself.view
 loadView、viewDidLoadメソッドの使い分け。

その(163) もう泥縄とは言わせない
 viewDidUnloadメソッドについて

その(162) 実機だってInstruments
 実機でのInstrumentsの使用方法とCocoaメモリ管理プログラミング基本規則について。

その(161) 俺はInstrumentsでいくぜ
 Instrumentsを使ってメモリリーク調査じゃい!

その(160) 合い言葉はIBOutlet
 IBOutletキーワードを使ってXcodeで定義した変数をとInterface Builderで認識させる。

その(159) プッシュ、プッシュね~
 テーブルの項目クリックに対応するには?

その(158) まずは無接続版でGUIチェック
 タブ切り替え、ナビゲーション対応のためにサーバとのアクセスクラスとしてダミー版を用意し、まずはGUIの完成をめざす。

その(157) 親ガメはどっちだよ?
 Tab Bar ApplicationテンプレートプロジェクトにNavigation付きテーブルビューを組みこんでみる。

その(156) 自分のやった事を忘れている
 Safariで開発メニューを表示させる方法。

その(155) そんな!カウントまでしてくれる!!
 実際にPHP経由でMySQLを使ってみた。その2。

その(154) PHPからMySQLを使ってみる
 実際にPHP経由でMySQLを使ってみた。

その(153) この花は?で使うデータベースを用意する
 WebページからPHP経由で使うデータベーステーブルの定義。

その(152) この花は?のWebページ作ってみる
 ER図のエンティティの使われ方を把握するためにWebページをデザインした。

その(151) 謎が謎呼ぶER図
 MySQLを使うにあたりデータベース設計方法を学習、その2。

その(150) LAMPのM
 MySQLを使うにあたりデータベース設計方法を学習。

その(149) 写真を撮ってMacに送る
 HTTPのPOSTによる画像送信。

その(148) 写真ゲットだぜ
 iPhoneアプリでカメラやアルバムから画像を取り込むには?

その(147) URLからUIImageを作らねばならない
 iPhoneアプリ側でUIWebViewを使わずにサーバ側の画像を取り出し表示してみる。

その(146) 画像掲示板編
 画像掲示板をPHPで準備。

その(145) テキスト掲示板編完結
 HTTP通信部をクラスとして独立させ、BBSへのコメント送信などを実装。UITableViewControllerはUITableViewの再配置が難しいので、UITextViewやUIButtonを使うのはあきらめ代替案としてUISearchBarを採用。

その(144) XHTMLは委員長なみに厳格
 PHP側を修正し、libxml2ライブラリを使ってXHTML文をパースしてみた。

その(143) libxml2を使ってみる
 実際にlibxml2ライブラリを組み込んでHTML文をパースしてみる。

その(142) UIWebViewおそるべし
 その(140)で用意したUIWebViewにその(141)のHTTP文をレンダリングさせたらどうなるか試してみた。

その(141) またまたPHP
 PHPを使って掲示板を作ってみる。

その(140) UIWebViewを使ってみる
 UITableViewCellにUIWebViewを埋め込んで使ってみる。

その(139) POSTでiPhoeアプリからデータを送ってみる
 その(130)で作ったiPhoneアプリをPOST方式にしてみる。

その(138) Telnetで人間Safari
 telnetを使ってApacheと手動HTTP通信をやってみる。

その(137) 今夜はWiki三昧
 その(129)~その(136)までに飛び交った用語をWikiのリンクを貼りつつ整理。

その(136) 明日のためにその6
 その(135)と同じ動作をするPHPファイルを作成してみる。

その(135) 明日のためにその5
 Perl言語によって書かれたcgiを経由してのデータ受け渡しを解析。

その(134) 明日のためにその4
 HTMLの<FORM>の送信情報をApacheで受け付けてcgiで加工して返してみる。

その(133) 明日のためにその3
 HTMLの<FORM>について。

その(132) 明日のためにその2
 WebブラウザとWebサーバの進化について。

その(131) 明日のためにその1
 しばらくWebブラウザとWebサーバでやり取りされるデータの調査。

その(130) とりあえずRSSデータゲットだぜ
 アメブロのRSS生データを取り出してみる。

その(129) LAMP?違うかー、み・たい・な~
 OS X 10.5でLAMP環境を構築してみた。

その(128) ScrollViewSuite解析あとしまつ
 その(125)のサムネイルリストビューを、ズーム対応のタイルスクロールビューにタップでポップアップするように追加。

その(127) 小さく小さく小さくな~れ
 複数のUIViewで1枚の画像として構成されたUIScrollViewの実装方法を調査。
 そのズーム処理。

その(126) ドラクエだって作れるんだぜ
 複数のUIViewで1枚の画像として構成されたUIScrollViewの実装方法を調査。

その(125) 再配置アニメーション
 少ない労力で効果抜群。

その(124) オートスクロール
 オートスクロールはNSTimerを使ってました。

その(123) UIScrollViewに埋め込んだUIViewをドラッグするには?
 題名のとおり、UIScrollViewに埋め込んだUIViewをドラッグする方法をさぐります。まずは単純にドラッグすることから。

その(122) UIScrollViewはイリュ~ジョ~ン
 いやいや、もう、すべてにおいてUIScrollViewには驚かされますな。
 とりあえず、2フィンガータップ対応。

その(121) なぜにtouchesBeganが来ない?
 UIScrollViewのタッチイベント処理を追跡してて、意外な発見。

その(120) 一人時間差攻撃~!
 シングルタップ、ダブルタップの判別と対応のエレガントな解決方法、performSelector:withObject:afterDelayを学ぶ。

その(119) UIScrollViewに埋め込むUIView
 UIScrollViewへのUIView埋め込み方法を調査。

その(118) UIScrollViewはどうやって使うのか?
 UIScrollViewの実装方法を調査。

その(117) SIO2でいいじゃん
 3Dモデラー、エンジンを調査。Blender、SIO2の紹介。
 
その(116) ちょっとピンボケ
 カメラのボケを表現する方法を試してみた。

その(115) はためくの
 風にはためく旗のような動きを、45x45の頂点で構成される物体にテクスチャを貼付けて、各頂点をサインカーブで移動させる事で実装してみる。自習サンプルサイトにあるLesson 11: Flag Effect (Waving Texture)の移植。

その(114) フレームバッファオブジェクトを使ってみる
 テクスチャバッファへの直接レンダリング。フレームバッファオブジェクトのお勉強。

その(113) 霧にむせぶ夜
 フォグ設定のお勉強。

その(112) 段ボールっぽい
 ダンボーで多関節ロボットのお勉強(うそ)。胴体を動かすと頭や腕も一緒に動くようにするにはどうすればいいかをお勉強。

その(111) 24っぽい
 109のサンプルを改良して、ビューポートの設定やビューポートからのイメージ取り込みを試す。

その(110) loadImageFile改&改
 実機でアルファ付きPNGファイルがまともに読めない問題とその対応。

その(109) iTunesっぽい
 3D描画結果のテクスチャへの転送と、その利用。

その(108) プリキュアっぽい
 3次元空間内の移動中、常に正面を向く平面(ビルボード)の実現方法をお勉強。

その(107) ぎゅうっと圧縮
 Appleが推奨するPowerVR用テクスチャ画像の作り方と、利用方法、あ~んどビルド時のスクリプト追加による機能拡張方法を説明。

その(106) 黒く塗れ!
 物体表面とテクスチャの合成法。GLテクスチャへのPNG画像のデータそのままの設定方法を考える。

その(105) 星がいっぱいなの
 アルファブレンディングやアルファテストを試してみる。

その(104) エッシャーっぽい
 テクスチャ画像の座標系とは?

その(103) 天地無用
 サンプルソースPVRTextureLoaderを元にes6にテクスチャマッピング処理を追加。

その(102) カリング
 カリング指定による裏面描画のスキップ。鏡面反射設定など。

その(101) シェーーーー!ざんす
 陰影づけにチャレンジ。


その(100)~その(1)→