女性登山家 田部井淳子のこと。。。 | ネパールトレッキングの魅力

ネパールトレッキングの魅力

ネパールではトレッキングが楽しいよ~♪ヒマラヤ山脈をじっくり眺めよう。

女性登山家 田部井淳子のこと。。。

世界一周旅行に行きたいと思う今日この頃。でも、バックパッカーみたいな貧乏旅行は嫌なんだよね。別に豪華な旅行じゃなくても良い。でも、貧乏旅行はいや。

バックパッカーって、余裕のあるバックパッカーならいいと思うんだ。でも節約すること、一日をいかに安く済ませるかに重きを置いているバックパッカーは、ちょっと見るに耐えない。「1円でもぼられてたまるか!」「絶対に値切る!」「地元の人と同じ値段じゃないと!」という人は、旅行やめたほうがいいと思う。

あなたは旅行者。貧乏でも何でも旅行するだけのお金がある、そして先進国の人間。そりゃ、ぼったくられるのも当たり前。さらに払っておいてギャーギャーいうやつ。お前が納得して払ったのに、詐欺とか言うのはお門違い。バカみたい。

こういうバックパッカーに限って、その国の人間を下に見る傾向にある。それも見ていてイライラする。心の余裕の違いだろうか?ある程度余裕のある旅行をしている人のほうが、フラットな目線でその国を、その国の人を見ていると思う。

バックパッカーも全部が悪いわけではない。ただ「カリカリ」しているバックパッカー、上から目線のバックパッカーは、はっきり言おう日本の恥である。

なぜ女性登山家はほとんどいないのですか? 体力がないのですか?
なぜ女性登山家はほとんどいないのですか? 体力がないのですか?Yahoo!知恵袋より

〔73歳邦人女性 エベレスト登頂〕yahooニュース テレビのニュースで渡辺玉枝...
〔73歳邦人女性 エベレスト登頂〕yahooニュース テレビのニュースで渡辺玉枝様とされておりましたですけれどもこの方は『田部井淳子様』では・・・。 《田部井淳子オフィシャルサイト》 ttp://www.junko-tabei.jp/ 下記URLにも・・・ 73歳邦人登山家、エベレスト登頂=自己世...Yahoo!知恵袋より

最近、パッとしない毎日です。同じことの繰り返しですし。刺激がないといいますか・・・。私にとっては、女性登山家 田部井淳子が良いビタミン剤であり元気の素ではありますが、やっぱりパッとしない毎日が続いています。もう少し、充実した日々を過ごせるように頑張らなくちゃなぁ、と自分に言い聞かせています。

さて、今日のネパールは晴れています。ネパールは発展途上国でかなりの貧乏の国だから、さぞかし田舎で空気も綺麗だろうと思うでしょうが、そんなのことはないのです。もちろん、貧乏な国だし田舎なんですが、カトマンズの大気汚染は深刻です。古い車やバイクがたくさん走るので、かなりの排気ガスが蔓延しています。もうマスクをしないと歩けないくらい。特に、道幅も狭く、建物が密集しているから、排気ガスが溜まりやすいということもあると思いますが。それに加えて、今は乾季。雨が降りません。乾燥しているので、土埃が半端ないんです。もう、本当に空気は汚い。私の喘息も再発しています・・・。

もちろん、首都のカトマンズを離れれば、空気は澄んでいて綺麗ですよ。健康面を考えると、田舎に引っ越したほうが良いのでしょうが、便利なことを考えると仕事もあるし、カトマンズを離れられないという現実ですね。悲しい。

関連リンク集