玄関ポーチにイルミネーションを飾りました。
(といっても、未完成)


柱つきポーチは高さが2m以上あります。

脚立が必要なので自分で乗ることは許されず、オットにしてもらいました。



計画ではこんな感じ にしたいなと思ってました。


そのために、ポーチの屋根の下にイルミを這わせる必要があります。

つっぱり棒を買ってきて、ビニタイで棒にくくりつけてからポーチ屋根に取り付けるという作戦にしました。


つっぱりは左右と正面の3本作りました。
グランツーユーWSでマイホーム!

まずは仮設置。


当初の計画ではスノーフレーク型も使って、
グランツーユーWSでマイホーム!


こんな雰囲気にする予定でしたが・・・
グランツーユーWSでマイホーム!

そもそもスノーフレークの設置(ポーチの上につけて垂らす)のは位置的に厳しいという判断になり、結局ストレートライトだけを取り付けてみることにしました。


小雨の降る中、作業。

そして夕方になり、オットは寒さにギブアップ。

陽の出てる暖かい午前中からやり始めたらいーのに(やってもらっているので文句は言えませんが)。いつも腰が重いのです(苦笑)


結局、寒さと日没で中途半端な状態のまま中断してしまいました。



ここに使用したイルミの長さのうち、正面部分で2.6mほど余りました(この長さも計画段階と違ってた)。そして余ったケーブルはポーチ下部にテキトーに集められ、そのまま・・・・・



グランツーユーWSでマイホーム!
夕方、仮点灯してみたところ。テキトー感がいなめません(笑




ところが、そんなことよりもっと大きな問題が!


このイルミライト、8種類の点灯パターンの選べるコントローラーがついています。



グランツーユーWSでマイホーム!


もともと門柱と左のエゴノキのライトアップ用に外用コンセントにはタイマーをつけていました。

このタイマーからタコ足配線してこのイルミを接続したんですが・・・


グランツーユーWSでマイホーム!


点滅パターンの1番は「半分のLEDが交互に点滅」というもの。常灯は2番なんです。

タイマーが切れると、次に自動点灯した時に1番に戻るわけでもなく、2番の常灯にもならず、次の3番になるみたいなんですよ(汗


常灯がいいんだけど~


ずっとついてるパターンにするなら、タイマーは使えない(T▽T;)

つまり、手動で毎日スイッチをオンして点滅パターンを2番に指定しないとダメっぽいです。

タイマーのついてるコンセントから分岐する意味がないので、南側に作ってある外コンセントから引っ張りなおすしかなさそうです~

あぁしくじった(x_x;)


ここはもう一度やり直さなくてはなりません。






そうそう、話は全く変わりますが・・・



逆子直りました!!


よかったよ~ これで一安心。




《関連記事》

 クリスマス準備5~イルミ設置(バルコニー)


 クリスマス準備6~イルミネーション(全体)