1円=100兆ジンバブエドル!?超インフレの裏側に迫る〜ブラワヨ街歩き&JCI&巨人・坂本選手〜 | 高校生単独世界一周バックパッカー

高校生単独世界一周バックパッカー

現役高校生が学校を休学して、世界一周の旅へ出ちゃいます!
その中での出来事を記すブログ。

こんにちは!
ジンバブエの第二の都市「ブラワヨ」でのお話。

ジンバブエ以降はブログでの旅情報が少ないので、少し旅人向けの情報も載せつつ、紹介していきたいと思います。

ブラワヨは吉野史上アフリカ初となる「フリーハグ」を仕掛ける場所になります。
その記事は明日!!




さてさて、これがジンバブエ鉄道の駅です。

なんだろう、旧ソ連系の国みたいな雰囲気。

(僕は行ったことないけど、ウクライナなどを旅したマーティーと意見一致)

{36154E16-8FA2-4623-9C29-6733D681FE36:01}


駅から出てビックリ!

いきなり目の前に火力発電所!

{513C7109-4F0C-45D1-AADE-A4D0318667C8:01}

普通は発電所とか離れた離れたところに作るはず。

あっ!
僕たちが乗っていた電車の後ろにたくさんの「石炭」が乗っていたわ!

駅が近いからここに建てたのかな。




ブラワヨはテント泊出来る場所がなく、ドミトリーのあるバックパッカー向け宿がないので、安めのホステル?を探して宿泊。

「バークレイプレイス」という場所です。場所などの情報はホテル名で検索すると出てきます。1人8ドルでした。
蚊が多くて立地も悪くホットシャワーなしでしたが、ベットがあるだけで十分。

{A5D3B6F6-0307-46E9-BB02-E11431D4FB27:01}

マーティーはベットの上に自分の荷物を広げたがるという謎の習性があります。
寝る場所狭くなるし、片づけるの大変なのに…。

テント泊でできなかった分、この宿では存分に荷物を広げてください!笑



車道はとっても広く、綺麗に整備されています。
でも建物の身長は低くて、少し古そう。

{194F018D-B6F0-49D8-BAA5-3CA8F56E86E0:01}

マーティーの街歩きの服装。

見て分かるように、アフリカは南半球なので日本の冬はアフリカの夏です。
カバンは前にかけて、盗難防止。


なんだか外食できる良い場所が見当たらなかったので、ファーストフードを食す。

{77ED30BA-48E7-468F-8756-7B20DB1F6036:01}

「チキンイン」というジンバブエで吉野が最もお世話になったお店です。

本当に食べる場所がなくて、この日の夜もチキンイン。

{D86CF097-2B72-439B-A29D-B99C8B7A82E6:01}



ジンバブエは「USドル」が正式に使われています。
そのため、バックパッカーのドル補充にはうってつけの場所です。

両替する際に「USドル」だと便利で、アルゼンチンなどは闇両替でUSドルが高値で取引されています。


でも、昔からUSドルでだったわけではないのです。

{8BDF6254-56DB-473F-96A6-82C817B06391:01}

これが昔の現地の通貨。
今はただの紙切れで、お土産として売られています。


昔といっても発行日は「2008年」と書かれています。

ある原因で、3回もジンバブエドル(自国通貨)は変更されています。


なぜ自国の通貨が使われなくなったのか。


答えは「急激なインフレーション」です。



1円=300000000000000ジンバブエドル

というように通貨の価値が超急落しました。



100億ジンバブエドル札どころか、100兆ジンバブエドル札があるほどです。

逆に、1000や10000などの小さな単位のお札がありません。



珍しすぎて、今では「ピン札の100兆ジンバブエドル」は日本のオークションで高いものだと6000円ほどで取引されているようです。

1枚の価値が100円にも満たなかったのに笑



僕も格安で20枚ほど購入しました。

日本のオークションで売るのも良いですが、しばらくは残しておこうと思います。


{16894F32-D663-435F-9D00-08235449FD82:01}

昔はジンバブエの経済は強く、南アフリカ以上だったそう。


なぜ、このような状況になったのか。


簡単に言えば、「白人を追い出そうとしたから」です。

農地を黒人が白人から奪えるようにしたり、白人にとって不利な政策を政府が展開。

一方で黒人は農業の仕方が分からずに生産高が落ち、白人を追い出したことで西洋各国からは経済制裁を食らいます。

この解決を図った政策もうまく行かず、どんどんと経済状況は悪くなり、通貨の価値が暴落&物価の上昇を招いたのです。


政府の政策について分かりやすい2008年のニュースはコチラ

{8058FC9D-1F4C-4066-A991-CCF3FDCEE20C:01}

2000年以前の古い建物が多く、発展していそうな街並みなのにどこか古びた感じがあるのはそのせいでしょうか。

{5EECB729-685B-4F0D-859A-8D09B76B8DE6:01}



ちなみにこの町で、2つのプチ発見をしました!笑

ますは、こんな「ゴミ箱」を発見しました!

{267BB322-B075-47D5-81E6-F1CE849A63B0:01}

「JCI」こと青年会議所の設置したものです。

{2C20C473-BCD4-4255-8B4B-B01E291543BD:01}

各所に設置してあります。

昨年に名古屋JCIさんのイベントに参加させてもらう機会があり、多くの関係者bの方にお世話になりました。

いつもお世話になっています!
その関連のものをジンバブエで発見できて良かったです!



2つ目は…
バスパークの帰りの出来事でした。

{84902F0F-55B7-4306-8794-4591A036FE8A:01}


あれ?巨人の「7番」だぞ!

{105A5FAC-1120-4AB3-B146-9AB9143EA758:01}

坂本選手じゃないですか?
だいぶ日焼けして、しかも坊主になったんですね!

タバコと酒のマナーが悪くて台湾遠征で酷評をくらったとネット記事で見ましたよ!


・・・ん?何か違う。



おぉ!

「NIOKA」って書いてあるわ!!笑

{5EA2921F-E088-4D29-8E2D-ABCFF71E58A0:01}

巨人で高橋義信内閣の下、打撃コーチするらしいですね!

頑張ってください!!

※お分かりだとは思いますが、本人ではありません
※中古のマーケットで購入し、着ているようです。


今日も読んでくださり、ありがとうございました!
明日の「フリーハグの記事」もお楽しみに!!




《世界一周ブログランキング参加中》
今日もブログを読んでいただきありがとうございます。
1日1クリックの応援をお願いします↓↓↓


にほんブログ村

※僕がブログランキングの参加を決意した理由は「コチラ」から
※ブログは毎日12:00(日本時間)に更新中
>