保育園が空いてない!? | ママの働き方に革命を!

ママの働き方に革命を!

「誰もが働きやすく暮らしやすい世の中にしたい!」30代ママのブログ

いきなり大ピンチになった我が家。
詳しくは前回の記事を読んでみてください。

産休

会社が2月末で廃業

2月末で解雇
10月からもらえる予定だった育児休業給付金が出ない
3月から失業保険&求職活動&保育園さがし

これから約半年
生活費と現行の社会保険料を貯蓄でまかなうしかない状況になりました

む~り~~
というか有り得ない


・・・12月から職場復帰するしかない

下の子は只今3か月。
首はぐらぐらのおっぱい星人(笑)

娘が10月まで在籍していた保育園に今朝電話で事情を説明したところ

園長先生「ごめんね~3歳児クラスは入れそうだけど0歳児クラスは今空いていなくて待機児童が他にもいます。区役所に相談してみてください。」

区役所の保育こども課「現在近隣で0歳児クラスの空きがありません。近くの認可外保育園を利用されてはどうですか?」

近隣の認可外保育園は車で行かなきゃならないうえに、車がない我が家。

超時短で働くとしても・・・
支給されるお給料の半分以上は保育料で消えるだろう。
(認可外保育園料ってたかい)

私の実家は東京。
旦那さんの実家は熊本だけど義両親は介護もされているのです。

・・・困った。困った。
ああ、困った

と、わっしょいしているとこんなのを目にした。

@yugamico

{478B3C0C-D692-4AF4-B93C-DA64E705FD1E:01}



この右側上から3番目。
アタシですけど(笑)

これから日本の社会構造とワタシとの闘いが始まる。


さて、次の手を考えなければ。。