◆鶏むね肉を柔らかに仕上げる方法 | fellowの美味しい物大好き

fellowの美味しい物大好き

美味しいって言葉が聞きたくて、美味しいおうちごはんを毎日発信中。
トップページは素材別でレシピの検索もできるようになっていますよ♪

ライン1
鶏ハム作り方色々
ブライン液の基本の材料は、水・塩・砂糖のみ。
水の量に対して5%の塩と砂糖を入れるだけで完成します。
後は、この液体にお肉を4時間~1晩漬けておくだけ。
この食品を保存しておく塩水のことを「brine(ブライン)」と呼んでいます
チリペッパー味や カレースパイスで味つけして炊飯器にお湯を入れて保温
大きさにもよりますが、2時間前後で完成です
◆材料と作り方はこちら→超簡単炊飯器で鶏ハム
鶏むね肉にスパイスすりすりくるくる丸めてラップできっちり包みます密閉の袋
低温調理器の場合
モモ肉・むね肉を塩麹と酒で割った液体に漬けて調理
 300グラムぐらいで 67度 90分
鶏ハムサラダ
棒棒鶏サラダ
甘麹・ニンニク味噌・コチュジャン・すりごま・酒で造っています
【材料】 (バンバンジーのタレ)
醤油:大さじ2
酢:大さじ2
ラカント:大さじ1
ごま油:小さじ1
白ねりごま:大さじ2
生姜すりおろし:中1
長ネギのみじん切り:1/5本分
炊飯器鶏ハムで棒棒鶏サラダ
乾燥こんにゃくで中華サラダ
鶏ハムで中華サラダ
サークルサラダ
ブライン液につけた後、その①
鶏むね肉を水で薄めた塩麹に漬けこんで、ジップロックに入れて一晩冷蔵庫へ
朝起きたら冷蔵庫から出して、できるだけ常温になる方が良いかな爆  笑
炊飯器にお湯を入れて、、胸肉入りのジップロックを入れますひらめき電球
保温を押して出かければ、帰宅したら鶏ハムの完成ですクラッカー
しっとり美味しい鶏ハムです
ヘルシーマヨソースには玉ねぎスライスも入れました
◆材料と作り方はこちら→ヘルシーマヨソース
サラダ
前日作った塩麹の鶏ハムでサラダ
ブラックオリーブとブラックペパーでアクセント音譜
鶏ハムサラダ
その②
鶏肉の2%の塩をすりこみ、たっぷりたっぷりのブラックペパーを掛ける
2日間冷蔵庫で熟成させ常温に戻してから、10分茹でる
冷めるまで放置したら完成
鶏ハムのサラダ
鶏むね肉
【材料】
・胸肉:1枚
片栗粉:少々
【作り方】
1.胸肉に片栗粉を均一につけて置きます
2.肉の3~4倍の水を入れた深鍋を沸騰させます
  沸騰した鍋に胸肉を入れます
3.火を止めて1時間ほど放置します
フォトを撮り忘れてるけど、左側にあるのがそうです
フライッシュケーゼ
昨夜も美味しそうだね~って思った人はキラキラポチッキラキラと押してねラブラブ!
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 人気ブログランキングへ
fellowのレシピで作ってみたよって方がいたら、ご連絡くださねニコニコ
ご迷惑でなければ、ブログでリンクさせてください
リンクは大歓迎ですが、フォトやレシピ内容等の転載はご遠慮ください禁止

◆我が家のグリーンはこちら→fellowの育て方付きの我が家のグリーン一覧はここ
fellowのレシピは、下の画像をクリックすると素材別に検索できるよ 音譜
fellowの美味しい物大好き-料理リスト