ワインの勉強でも、ビジネスでも何でもそうですが、成功の秘訣はコレ! | ワインスクールとワイン検定、ワインの資格ならお任せ、福岡、小倉、熊本、長崎、佐世保、大分、宮崎、そして通信講座は全国が対象

ワインスクールとワイン検定、ワインの資格ならお任せ、福岡、小倉、熊本、長崎、佐世保、大分、宮崎、そして通信講座は全国が対象

ワイン検定、ブロンズクラス、シルバークラス
ワインスクール福岡、小倉、山口、熊本、長崎、佐世保、大分、宮崎で開講中
ソムリエ通信講座
ワイン検定練習問題集(全国郵送対応)
ワイン会の企画、司会、
講演

⚫︎ワインの勉強でも、ビジネスでも何でもそうですが、成功の秘訣はコレ!

こんにちは、橋本信子です。

何でも『早くやる』といいですよ。

成功=スピードです。

私はレスポンスの早さには自信があります。
お問合せにも、生徒さまとのメールのやり取りも、先生との業務連絡も直ぐに返信します。

あまりにも早いので、相手がビックリして「早速のお返事ありがとうございます!」と恐縮されるほどです(笑)

でも、ヒマなわけではありません。忙しいですよ(笑)

早くするよう心掛けているからです。いえ、固く決めているのです。

早くすることのメリットを知っているからです。

実際に、レスポンスを早くしたり、人よりも早く考えて、早く行動することで、チャンスを逃さなくなりました。

これからワインの勉強を始める生徒さまに置き換えると
早く決断すること
早く申込みすること
早く勉強を始めること   が大切なのです。

ワイン検定のテキストが手元に届くには申込みをして一週間ほどかかります。早く手に入れ、早く勉強するには、早く決断しなければなりません。

ソムリエの勉強をするなら、早く暗記に取り掛からないと時間はいくらあっても足りませんよ。

遅くていいことなんて、一つもないのです。

のんびり考えて、チャンスを逃すよりは、早くやってみて失敗してみる方がいいかもしれません。

私は断然後者ですね。
いっぱい失敗もしてきました。

だけど、早くやったメリットの方が比べものにならないくらい大きいのですよ。内緒だけどこれホント。うふっ。

ベルワインのベーシックな知識を学ぶなら
『ワイン検定ブロンズクラス』
2016年4月17日(日)アクロス福岡で開催
受付期間  2月18日~3月22日まで

ベルブロンズクラスを受験する方に
『ブロンズクラス問題集』
暗記が苦手で時間の無い方にお勧めです

ベル世界13ヶ国のワインの知識が身につきます
『ワイン検定シルバークラス』
2016年11月13日(日)開催予定です

ベルシルバークラスを受験する方に
『シルバークラス通信講座』
全国郵送対応しています

ベル熊本でソムリエ資格にチャレンジするなら
『ワインスクール熊本』
2016年2月25日まで募集します

星お問合せは
ワインスタイル365のホームページから
何についてのお問合せかを明記してメッセージくださいね。