10周年USJ探険その8:シュレックが浜ちゃんじゃない?! | へっぽこハンター日記

へっぽこハンター日記

新米ハンターのコトワがハンティングした音楽、映画、書物や芸術一般について語ります。

USJつづき。

 

 

ぶらぶらお店をみてまわります。

 

 

ディズニー通いの常で、

人が多くてどこもえらく並ぶようになる昼下がりは、

無理してアトラクションに並ぶのではなく、

買い物をするのです。

 

 


へっぽこハンター日記-NEC_1570.jpg

 

 

 

スパイディーのショップの外観。

ニューヨークのオフィスビルにはこういうアールヌーヴォの装飾がよくあるのでしょうか。

ピーターの新聞社周辺もこんな感じだったなあ。

 


へっぽこハンター日記-NEC_1585.jpg

 

 

『ライラの冒険』のポスターが貼られたスタジオ。

 

USJは映画スタジオをイメージしていますので、

ホンモノのスタジオみたいに、今この映画を撮影しているというポスターが貼られているんですね。

 

ライラ、すごく好きなのに、続編はないみたいですね・・・。

 

残念・・・。

 


へっぽこハンター日記-NEC_1591.jpg

 

ペンロープの階段!

エルモとスヌーピーはどちらが高いところに立っているのか?

ヾ(@°▽°@)ノ

 

10周年記念で、町のあちこちにこういったトリックアートがあってかなり楽しかった!!

 

 


へっぽこハンター日記-NEC_1609.jpg

 

 

この書割の手前に、スパイディーが描かれたいくつかのビルの遠景がありまして、

 

そこに立って、ある角度から撮影してもらうと、

ビルの間からスパイディーに助けてもらっているところを空撮しているかのように見えるという、

トリックアートがありました。

そのため、ここは大行列。

そらそうだよね、やってもらいたいわ、これは・・・。

 


その後、
『シュレック・4D・アドベンチャー』へ。

 

4Dとは立体的に見える3Dプラス嗅覚や触覚にかかわる仕掛けがあること。

 

 


へっぽこハンター日記-NEC_1594.jpg

 

 

 

座席が動いたり、クッキーの甘い香りがしたりして、

 

楽しい!

 

でもですね・・・

 

 

シュレックの声が浜ちゃんちゃうやん!!!!!

 

・°・(ノД`)・°・

 

 

ほかの吹き替えがすべて同じなだけに、

 

 

ものすご~く違和感を覚えました。

 

そこは合わせてほしかったな~。

 

 




へっぽこハンター日記-NEC_1593.jpg

 

 

 

ショップにあったディスプレイ。

 

 

よく見るとドアの下から足が・・・

 

シュレック、トイレ中です( ´艸`)

 

 

 

 

次は、『ジョーズ』!!!