2014年8月10日~15日 オコジョに出会った!槍ヶ岳その4 下山 槍ヶ岳山荘―槍沢キャンプ場 | ハーピン・ジョーの山フォト日記

ハーピン・ジョーの山フォト日記

HARPIN’JOEの山登り写真です。
photo by tiny

2014年8月10日~15日 オコジョに出会った!槍ヶ岳その4 下山 槍ヶ岳山荘―槍沢キャンプ場(ババ平)―上高地




【 8/14 天狗池から槍沢キャンプ場ベースキャンプ 】




20140810_084

今朝もギリギリ、この時間(5:30くらい)は雨が降っていなかったので

ご来光を狙う方がヘッデンを付けて登ってゆきます。






20140810_086
槍ヶ岳山荘名物、焼きたてパン。

6:00ごろから販売されますが、あっという間に売り切れるんです!

だって、この高所で焼きたてのパンですもの、みんな食べたいですよね。


1時間前からスタンバイして、販売時間をじっと待ちます。



焼きたてをパクリ・・・サクサクの歯ごたえと、もっちりした生地。

けっこうズッシリ食べ応えがあります。大きいし。さすが、山のパン。


けっこう種類も豊富なんですよ。すごいなー。

おかずパンではなく、わりと甘めのパンが多いです。

朝食にぴったり。


余分に買って、お昼ごパンにしました。






お世話になった小屋の方にお礼を言って、山荘を後にします。




今日はこの後、天狗原へ立ち寄って天狗池を見た後

槍沢キャンプ場に残してきた我が家へ戻ります。




雨なので、ここからしばらくコンパクトデジカメで撮影。



20140810_242

今日も雨が降ったりやんだり。






20140810_243

雪渓を横切る。

上ったときにはなかった穴が開いていました。

またいでも回り込んでもちょっと危ない気がしたので

いったん穴の中に下りました。







20140810_244
天狗原分岐からしばらく歩き、雪が溜まっているところを何箇所も越えてきました。

この辺が天狗池かなあ・・・

いちおう、真ん中の岩ノ前に標識があって、そこに天狗池って書いてあるんですが・・・

よくわかりませんでした。



よく雑誌等で見る逆さ槍の映る池は、紅葉のころにならないと現れないみたいです。



そして、今年は特に残雪が多かったそうです。




この辺りで、また雨が激しくなってきました。







20140810_245
天狗原






20140810_246

ヤマトラノオ






20140810_247
ハクサンフウロ





20140810_248
天気が良ければ、この辺りでお弁当・・・なんて思ってたんですが。



少し雨がやんだので、一眼レフを取り出します。





20140810_087

今がチャンス、と写真をたくさん撮りました。





20140810_088

ナナカマド






20140810_089
チングルマ






20140810_090
たくさん咲いてました





20140810_091
ミヤマキンポウゲ





20140810_092

ミヤマキンバイ






20140810_093
この手前で、ハ氏プチ滑落。

前方から登ってくる登山者を避けようと登山道の端へ足を置いたとたん

ズルっと谷側へ滑りました。危ない。



しばらく足が痛かったようですが、無事下山できました。よかったです。




ハ豆知識:脚およびヒザが丈夫になった






20140810_094

雪渓を下ります。滑らないように慎重に。



私はというと、スキーみたくあっという間に滑り降りていきました。

楽しかった~



本当は、穴が開いていたりしたら危ないので

あんまりやらないほうがいいんでしょうけど、ね!







20140810_095
デポしていた槍沢BC(ベースキャンプ)へ、無事帰還(笑)


そして、また雨が降ってきました。止まないなあ~雨。




20140810_097
今日も大賑わいの槍沢キャンプ場。







20140810_249
雨が降り続き、汗が乾かない為に寒い。

あったかーいみそラーメンと、槍ヶ岳山荘のちまき弁当(今日もお弁当持たせてもらいました)。


ああ、小屋が恋しいです。










【 8/15 槍沢キャンプ場ベースキャンプから上高地へ下山 】



20140810_096
キャンプ場の真ん前に横たわる横尾尾根、ちょこっとモルゲンロート。






槍沢キャンプ場は、電波が入りますのでスマホ・iPhoneが使えます。もちろん普通の携帯も。



天気を調べると、明日からは大荒れの予報。

日程はあと1日余裕がありますが、もう大雨はいやなので、帰ることにしました。



この日は昼ごろから大雨。

翌日は、予報どおり天候が悪化して

ここにいる皆さんは大変な思いをされたとおもいます。

槍も登れなかったでしょうね・・・



ここと違うルートでは増水で死者も出たりと、天気は大荒れになったのでした。





20140810_098

この日の朝は青空も見えていた北アルプス。

ひとまず、槍沢ロッジへ向かいます。





20140810_099
朝ごはんは、槍沢ロッジでカップヌードル。

山の先輩へのお土産に、槍ヶ岳のラベルが付いたワインを購入しました。




この後、雨は降り続き、徳澤園でお昼を食べる予定が

徳澤園に着いたのがちょうど12時ごろだったため大混雑。


けっきょくお昼ごはんにありつけず、ハ氏のスポーツようかん等食べながら黙々と上高地を下山。



それでもやっぱり楽しいアルプス!!最高なのです。

また来るよ~!!!



////////////////


今回の山行は、槍ヶ岳に登った日以外は全行程雨。

初日は台風とともに上高地へ上陸し、その後台風一過は無く。


なので、またいろいろと勉強になりました。



濡れ対策は万全だったので、ザックの中身は問題なかったのですが

細かいミストでカメラの電源が故障してしまいました。

小さいデジカメも液晶部分がおかしくなったし

アルプスで雨の時は、カメラはしまっておくのが無難ですね。



あと、座って食料を食べることができなかったので

もっと取り出しやすいところに、高カロリーのものを忍ばせておけばよかったです。


その点、ハ氏はしっかりとスポーツようかんやらチョコレートやら


いろいろ持っていて、私も分けてもらって助かりました。




あと、役に立ったのがこれ!



ハイドレーション SOURCE(ソース) コンバーチューブ SH205



20140814_hide


これは、ナルゲンボトルに装着できるので

水の残量もチェックできます。


プラティパスのハイドレーションを持っているのですがこれは水を入れるところが袋式で

袋だとザックの中にしまわねばならず、これがけっこう邪魔なんです。



雨でザックをおろすこともままならなかったので

このハイドレーションのおかげで、水分はしっかりとれました。


持ってってよかったです!





おしまい