スラブ糸を使った簡単マフラー出来上がりました。 | 子育てを楽しむ ソーイングセラピーとその暮らし

スラブ糸を使った簡単マフラー出来上がりました。

極太スラブ糸を使って 約束していた姉のマフラーがようやく出来上がりました。


昨年から ソーイング・スクールのためのサンプルを兼ねて下の子のものばかり作っていたので

姉が少しやきもち・・・・ではまずはマフラーでも編みましょうとの約束をしました。


で・・・今年ようやくとりかかり出来上がりました。

 
1210
大小のネップが入った糸で

16号の編み棒で編みました。


編み方は わざと不規則的に

表と裏を交互に・・・・


最初 普通に規則的に編んでいたら

スラブ糸の良さが出ず


もう一度解いて やり直しました。


すると 今度は

色んな表情がでて

可愛く仕上がりました。

















1211
    


     




    
1213


糸は ハマナカのスラブ極太・・・



1214
 去年3玉買っておいたのですが 

 結局 使ったのは4玉。

 今年追加で買った2玉とは 

 色のロットの品番が違ってしまいました。

 なので 好きな生成りの色の玉を 

 下側に来るように使用して編みました。

 微妙に色が違います。

 でも・・・本当に微妙に・・・ですが・・・


 姉本人には もちろん少しも気づいてないです。笑。


 暖か~い 可愛~い と喜んでくれました。


 同じ極太で 前回編んだマフラーをチビッコに

 そして・・・同じ種類の並太で

 ニット頭巾を編んであげようと思っています。


 










最近の 夜の私の自由時間は編み物で過ごしています。


だいたいが・・10時~11時にスタートして12時まで・・・・こんな遅くに編み物て目に悪いかもしれないけど

人は寝る前は α派を出してから眠りについた方が良いらしいです。


今の私にとって編み物は α派を出してくれるセラピーとなっているのは間違いないです。



あ?・・・・自分のももうすぐ出来上がります。

これも去年からの とりかかっているものでした。・・・笑・







・・・・・・・・・・★  ★  ★  ★  ★  ★  ★  ★ ★  ★  ★  ★  ★  ★  ★  ・・・・・・・・・・・・


684     ● 写真のブログ。綺麗・可愛いばかりです。一日の疲れを癒されたい方は どうぞ・・

My Favorite Thing
982  ● ソーイングセラピストの日々、粗食なご飯、チビッコ・上の姉の塾弁のこと・・・・

粗食な美味しいご飯・ソーイングセラピスト

ヨユア  ● ブログの始めたきっかけです。 ★ 高齢出産のためのブログ ★

高齢出産46歳 ★流産、不育症検査を経て第2子妊娠  

・・・・・・・・・・・・★  ★  ★  ★  ★  ★  ★  ★  ★  ★  ・・・・・・・


良かったら ポチっとお願いします。 ↓

にほんブログ村 ファッションブログ オーダーメードへ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ソーイング(縫い物)へ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド教室へ


828 人気ブログランキングへ