オージー流カスタマーサービス | Ulysses Magic☆

Ulysses Magic☆

ポップでかわいいチョークアートワールドへようこそ~♪
みんなの想いとやさしさを描く
「Ulysses Artworks」営業中~☆

ブログでは
日常のあれこれをゆる~く書いてます♪♪♪

オージーのサービス業には10年以上前からまるっっっきり期待してはいないが、
(期待どころか、どんな酷いことをされてもくじけない心を必死で維持している…)

ここ最近立て続けに、開いた口が塞がらない衝撃サービスに遭遇するんですよね~。



ケアンズにもある世界的にも名の知れたオモチャ屋さん。

レジの対応が毎回最悪。

こっちから「Hi.」って笑顔で挨拶しても、軽く無視。

無言でバーコードをスキャンし、あくびしながら「$1募金するとバルーン貰えるけどぉ?」って聞かれる…。

有り得ない(-"-;A


挙句に、自宅に戻った後何気にレシート確認したら、セールで割引価格のはずが正規料金でチャージされてて…。

後日店に戻って説明すると、ため息つきながら「じゃあここにカードの詳細と住所名前書いて?」って紙渡されて、

すみませんとかありがとうの一言もなく終了。




先日、銀行の受付へ行って、口座残高の証明書を貰いに行った際も、

対応した中華系のおばちゃんは、終始無言。

カード渡して暗証番号入力したあと、面倒くさそうにプリントアウトしてほいっと渡され終了。

その場を立ち去ろうとしたら、「ちょっとぉ~?!そこの人?!」って背後から呼ばれて

カウンターの上に置いてあるキャッシュカードをカンカン叩いて〝何忘れてんのよ~”的オーラをガンガン出している…。

…そのカード、ワタシのじゃなくてあんたのですから(-_-メ

って言ったら「…あ。」って固まってた( ̄ー ̄)。





よく買いに行くチェーン店のスムージーショップ。

少し前までは結構感じのいい店員が多かったのに、

最近は注文する際こっちから「Hello♪How are you?」って笑顔で声かけてるのに、

挨拶の返事もなく「Cash or Card?」=現金?それともカード?!っていきなり聞かれる…( ̄ー ̄;


キッズ用のカップは色が選べるのは知ってるけど、

フレーバーを言う前に「キッズサイズの~…」って言った瞬間に

「カップ何色っ?!」って…。


おいおいだから物事には順序っつーもんがあんだろ?(-_-メ

って本気で突っ込みたくなる今日この頃。




今のアパートのエアコンは、引っ越してきた時から時々結構うるさい騒音を発するので、

不動産屋に話して今日エアコンの修理屋さんが見に来てくれた。

大学生みたいな若者が一人で来て、家中のエアコンを全部つけて、

騒音を発するまで15分ほど待ち…。

ガタガタいう音を確認して「あー…これかぁ‥」としばしエアコンを見つめ…、

おもむろにエアコン本体をガンっと1発叩く。

「あぁ~ダメだね」って… ええっ、何が?!?!ww

そんな確認方法で良ければワタシにもできるんですけど!?ww

「不動産屋に、もう寿命だから新しいものに買い替えるように言っておくよ。
じゃ、今日は以上ですわ~♪」

って退散。


…すげーな。

こんな楽勝な仕事ならワタシにもできそうだと確信した一日(^_^;)。





こんな国に住んでていいのか、

いつまでも消えることのない疑問を抱えたまま暮らす毎日…( ̄▽ ̄)=3


そしてこんな国で当たり前のように育ったオージーと働くと、

さらにショッキングなことが多すぎて心臓がもちません(爆)。