きもの着付とお料理教室wayoriのたにぐち順子です。
今日はレーヨンの風呂敷を使って、
半衿と帯揚げ作りのレッスンでした。
私が20年以上前に着付の先生に教えていただいた作り方を
アレンジしました。
wayori流は、針と糸の他にボンドを使います
ボンドって、くっつけるだけじゃないのです
とても良いお仕事をしてくれるのですよ~
その前に、寸法を測り、線を引き、裁つ・・・。
ここが勝負です
測り間違えのないように、二人一組になり、計算機も使って、
メモもして、慎重に慎重に線を引いていただきました。
同級生の和裁士がずーっと前に言ってました。
「裁つ瞬間が一番怖い」と。
裁ち間違いは取り返しがつかないですものね
着物を着る人でも、和裁のことはちんぷんかんぷんという方も
多いと思います。
和裁士のお仕事を知ると、お仕立て代だけは値切れなくなります
せっかくなので、きせとは
仕立て上がった着物には、なぜしつけがついているのか
なども、着物を着る皆さんには知っておいて欲しいのでお勉強
ついつい、いっぱいお話ししたくなっちゃう私です。
いつものことですが・・・
*************************************
1dayレッスン
残席数はメッセージボードで随時更新いたします。
12月12日(土)
11:00-13:00 米味噌仕込み 詳細はこちら→★
15:30-17:30 麦味噌仕込み 詳細はこちら→★
1月9日(土)
11:00-13:00 米味噌の寒仕込み
15:30-17:30 麦味噌の寒仕込み
1月30日(土)
11:00-14:00 塩麹・醤油麹 保存容器2個と軽食付き
2月4日(木)
11:00-14:00 美味しすぎる「スンドゥブ・チゲ」作り
2月6日(土)
11:00-14:00 美味しすぎる「スンドゥブ・チゲ」作り
3月5日(土)
11:00-13:00 玄米味噌仕込み
15:30-17:30 黒大豆味噌仕込み
3月12日(土)
11:00-13:00 秘伝の糠床作り
15:30-17:30 秘伝の糠床作り
3月26日(土)
15:30-17:30 秘伝の糠床作り
4月2日(土)
15:30-17:30 玄米味噌の桜仕込み
3月24日(木) 13:00-15:30 はじめてのキモノ着付
3月26日(土) 11:00-13:30 はじめてのキモノ着付
4月2日(土) 11:00-13:30 はじめてのキモノ着付
*************************************
最後までブログを読んでいただき、ありがとうございます。
ブログ村に参加しています。
ポチっとしていただけると励みになります。
どうぞよろしくお願いいたします。