よかった~ | わたげのブログ

わたげのブログ

ブログの説明を入力します。

こんにちは
ケリーママです

昨日は 体調を崩し ブログを書けませんでした・・・

さて 先ほど 県の教育委員会の方と お話しをしました。

兼ねてからこのブログに書いている 中学校の支援級についての不安について です。

お話しをする限り 私が考えていることに 間違いはないようで ほっとしました。

県で ぜひ 支援のための冊子をつくってください とお願いしたところ
「明日から使える支援のヒント」というのが インターネットでも検索できるようです。

話をしたことで すごい不安だったことが すこし溶けたのでよかったです。
やはり おかしいな?とか どうしてだろう?と思ったことは きちんと 話を聞くことが大事であると
感じました。

ぜひぜひ 教育委員会の敷居は 高く感じるでしょうが 支援教育向上のためにも 困ったこと 疑問に思ったこと (もちろん はじめは 学校内で話をするべきでしょうが)聞いて見てください。

それが 一歩 支援教育の現場の声となり 支援教育が向上することになればいいなぁ と思います。