わたげのこと | わたげのブログ

わたげのブログ

ブログの説明を入力します。

こんにちはm(__)m
ケリーママですm(__)m

さて 先日 某場所で 未就学の方に
『「わたげ」って 聞いたことがあります
知的のお子さんというより 高機能のお子さんよりなんですよね?!』

といわれ 私が驚きました( ̄□ ̄;)

そういうことになってるのでしょうか?

うちのケリーは 現在 知的障害はありません



「わたげ」幹部&会員の方はそんなことはありません∑ヾ( ̄0 ̄;ノ

このブログは 私が書いているため そんなかんじにうけるのかな?

それとも 「支援級」に入ってのんびり~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:という感じではないからなのかな?!

私たちは あくまで 「支援級」の親の会です

いくつか 親の会をみたときに 「学校」「支援級」に特化した親の会をみつけることができず 「支援級」であるがゆえに 困ることや 「支援級」であるために使える情報を交換することをしたいと思っております。

そして なにより 支援級の情報を交換することで 相模原市(他市の方もきてくれたりするので その方たちも)の支援級および 支援教育が向上することを大きな志としております。

(これが 前面に出すぎてるのかな?)

とにかく なにか そんな噂があるなら
私たちは そんなつもりはないことを
。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

お伝えしたくて今回は 書きましたm(__)m

ただ
うちの親の会 マニア?!
o(TωT )な くらい 支援教育&支援級を掘り下げておりますので 引くのかな?ヽ(;´ω`)ノ


Android携帯からの投稿