周りに理解してもらうこと | わたげのブログ

わたげのブログ

ブログの説明を入力します。

こんにちは
ケリーママです。

 今年 ケリーの学年は 総合で福祉の勉強をしています。
 ケリーもたまに参加させていただき 目隠しをして 階段を歩く(盲の方の体験)どうやって介助すると伝わりやすいかというもの(どちらも体験しました)

また 老人になると 体がうまく動かなくなることをしるため 体に おもりをつけて 手に軍手をはめて 目にはゴーグルをして 授業をうけることをしました。

その一環で 今度 支援級の先生が 見てわからない場合のお話(一見してわからない障害)の話をすることに
なるそうです。

先生に「ケリー君の話をします。 どんなことを話してほしいか?なにかありますか?」と聞かれました。

また 長文になりましたが 3枚ほどの手紙を書きました。その中で 必要に感じたところをチョイスしてお話ください。
と渡してきました。

 うちの場合ですが 毎年 懇談会またはクラスに手紙というかたちで ケリーの話を必ずしています。
これをし続けたことが 功を奏し 現在 ケリーの取り扱い?!を 周囲の方が理解してくれている状況です。

毎年 手紙に書いていることに 肉付けして今回書きました。

苦手なことと得意なことの差がとっても大きな子です。
得意なことは 算数 皆と同じように楽しく勉強しています。

言葉が上手でないこと 1歳半に 皆 「パパ」「ママ」など意味のある言葉を話します。ケリーも「パパ」「ママ」「ケリー」といえました。ある日 突然 いえなくなりました。 幼稚園へ入園する前に また 「パパ」「ママ」といえるようになりました。皆より スタートが遅れてしまいました。

じっとしていることが苦手
皆は 必要なことだけを選んで余計なことをふさいでしまう体になっているけれど ケリーの体は その機能が
うまくできていなくて いろんな音やいろんなことが見えてしまう。そのため じっとしていることが難しい
今は 薬を飲んで すこしだけできるようになっいる

泣き声が苦手なこと 皆は 聞く必要のない音を勝手に聞かないようにできていますが ケリーの体は それが難しく 聞かないでいい音が 聞こえてしまい さらに すごく不快に感じてしまいます。

また 感情のコントロールが難しいこと 
特に苦手は 物が壊れること なくなること
皆は いやな気持ちを落ち着けることが できるけど ケリーは 今の出来事と昔あった出来事 が つらかった
こと 不安だった気持ちが一緒になって 泣いてしまい いやだ となってしまうこと

そうなったら 支援級の先生や他の先生を呼んできて 静かな落ち着けるところで落ち着くことができれば
大丈夫なのでそうしてほしい。

ケリーは 「努力家」です。こつこつと頑張ってできることが増えています。
今年は 縄跳びが70回とべるし 長縄もできつつあります。
おうちに一人で帰る練習もしていて 信号や途中の道まで一人で帰っているのを 皆に声をかけてもらって頑張っています。お友達には感謝しています。ありがとうございます。

ケリーは お友達が大好きです。お友達と一緒に勉強できることが大好きです。
ケリーに皆が話しかけてくれることで お話が少しずつだけど 上手になっています。
皆にはなしかけてもらえると 時間はかかるけど会話が上手になります。話しかけてくれると嬉しいです。

という文章をお渡ししました。

昨日 書き終えてから ケリーに読んで聞かせました。
うちは 自分の苦手なことは 意識させていこうとおもって 普段から きちんと話をしています。
そのかわり 自己肯定感はきちんと持たせたいので でも あなたは 努力家で こつこつやったことは できる子だよ だから ○○もできるようになったね ○○だってそうだよね と常日頃いっております。

ただ 感情のコントロールの話は きつかったらしく プチパニックになりました。

実際 先生が お話されてどんな反応だったのか お聞きしたら ブログに書こうとおもっています。