卵巣のう腫手術:入院四日目 | 35歳OL☆新米ママ戦線

35歳OL☆新米ママ戦線

旦那さまとは付き合って10年↑
2014年4月に卵巣嚢腫発見;ω;6月に無事手術完了!
2015年10月より体外受精開始。5回移植も陰性。
2016年4月に漢方&鍼後のAIHで妊娠!

こ、こ、腰が痛い~~~!!!

寝てる最中、腰が痛すぎて何度も起きた(´;ω;`)
&、お隣の方が昨日手術だったので、
3時間起きに体温や脈拍を測りに来ていて
声や音で起きてしまう。
それはお互いさまなのでいいとして・・・

お腹の傷が痛ければ痛み止めを使うけど、
なんかこの腰痛は違う。
生理痛とも違うし・・・

というわけで夜は我慢し、起きてから当直の
看護師さんに聞いたところ、安静にしていたときの分の
筋肉痛みたいなものが落ち着いた頃にやってくるらしい。
ストレッチをして下さいとのこと。

あと病室が乾燥してて咳が出るたびに激痛が腹部に。。。
それはお腹をぐっと抑えれば痛みも和らぐと
教えてもらったけど、傷を抑えるの抵抗ある~~!!

というわけで、
6時:起床。今朝は顔が洗えた!すっきり( ;∀;)

8時:朝食。
パン、いちごジャム、マーガリン、ハムとヤングコーンのサラダ、
アップルゼリー、牛乳

やっぱりご飯を食べるとちょっとお腹痛い。
トイレに行くと術後初のお通じが!
めでたい
夜、あまり眠れなかったので10時くらいまでZzz・・・

12時:昼食。
ご飯170g、さわらの西京焼き、野菜のくず煮、
青梗菜の生姜和え、パイナップル
お魚おいし~!

妹が昨日持ってきてくれたワッフルをひとつ
食べてみたらまたお腹が・・・
歩く速度も昨日よりは早くなったと思うけど、
まだ亀に勝てるくらいかな。
うさぎには負けます。

ゲームをしつつお昼寝をしたりと
病室ニートに勤しむ。

16時:やっと旦那様がお見舞いに来る。
17時には歯医者のため帰宅。
隣に声が筒抜けだから私たちのアホ会話を聞かれると
思うと満足に話せない。
早く家に帰らなければ・・・

17時半:夜勤の看護師さんが挨拶に来る。
夜勤担当の方はみんな本当にお優しい・・・。
私が麻酔でへろへろのときにお世話になった方は
誰だったんだろう?
でもお菓子とか渡したりは絶対禁止らしい。
さすが。

18時:夕食。
ご飯170g、夏野菜のカレー、グリーンサラダ、二色漬
あ、味の濃い食べ物おいしい~~!!!
ピグカフェで自分が料理を作るたびに
味の濃いもの食べたい・・・と思ってたから
カレーおいしいです。
でもカレー食べると私すぐお腹壊すんだよね・・・
貧弱ゥ!

あと全般的に病院のサラダは野菜が少ない感じです。
この3倍くらい欲しい。
+680円で豪華なおかずがつくプランがあるんだけど、
+200円くらいで野菜増やして欲しいな~。

明日の夕食はメインが選べるらしく、
鯵の酢味噌だれor豆腐とにらのチャンプルー。
迷ったけど、ヘルシーなチャンプルーを選択してみました。

でも思ってたよりずっと病院のご飯おいしい( ;∀;)
ダイエットでフルグラばっかり食べてたし・・・。

18時半:友達がお見舞いに来てくれた(*´ω`*)
同時に買ったゲームを私の五倍くらいの速度で
進めていたので色々教えてもらう。
あっという間に面会終了の20時に。

19時頃:主治医の先生が様子を見に来る。
明日は勤務がないそうで、明後日診察して問題が
なければ、明後日退院しましょうとのこと。

退院は土曜の予定!
まだ全然普通に歩けないけど:(;゙゚'ω゚'):
明日は病院のシャワー借りられるのかなあ。

明日は朝一で採尿・採血検査があるみたい。
忘れずに紙コップ持っていこう!