卵巣のう腫手術:入院五日目 | 35歳OL☆新米ママ戦線

35歳OL☆新米ママ戦線

旦那さまとは付き合って10年↑
2014年4月に卵巣嚢腫発見;ω;6月に無事手術完了!
2015年10月より体外受精開始。5回移植も陰性。
2016年4月に漢方&鍼後のAIHで妊娠!

昨日ストレッチで腰を動かしておいたおかげか、
夜中に痛くて起きることもなく久々に熟睡!
昨日は昼寝もしてたのに寝過ぎでは・・・

6時:起床。採尿のためトイレへ。
生理はほとんど終わってるみたいで、
手術の影響と見られる出血が微量あり。
ぐっすり寝て回復したのか、
かなり歩く速度が速くなってる!
うさぎにも勝てるかな?

7時:体温測定。脈拍測定はなかった。

8時:朝食。
ご飯170g、納豆、焼き海苔、味噌汁、バナナ。
納豆おいしー!!

8時20分:採血。

8時半:主治医の先生が今日はお休みなので
女医の先生が診に来てくれる。

9時:担当の看護師さんが来てくれたので、
シャワーを浴びたいと訴えてみると確認しに
いってくれて、OKとのこと( ;∀;)
11時にシャワーだー!やったー!

11時:待ちに待ったシャワー!
30分の時間制限ぎりぎりで髪を乾かす。
生まれ変わった気分(´v⊂ヽ

12時:昼食。
ヨモギロール、バターロール、豚肉のピカタ、
コーンサラダ、メロン、牛乳

昼食の後、お腹の痛みを和らげるため横に・・・
なっていたら2時間も昼寝をしてた。
看護師さんが途中で様子を見に来てくれたけど
気持ち良く寝てます、ありがとうございます(;^ω^)

17時40分:夜勤の看護師さんが挨拶に来る。
「すごいゲームしてますね!」と3DSとPCでゲーム
画面を開いていた私にツッコミ。
さすがに病室ニート生活も暇を感じる・・・!

18時:夕食。
ご飯170g、にらと豆腐のチャンプルー、ごぼうと白滝の煮物、
長いもと三つ葉の和え物、ミックスフルーツ(缶詰とナタデココ)

病院の食事とも明日の朝でお別れかと思うと
つい味わって食べてしまった・・・( ˘ω˘ )
ご飯を作ってもらえる生活って優雅だなあ。

明日も伯父さんが迎えに来てくれるみたいで、
とっても助かる!
駅まではバス移動になるから振動が辛そうだなと
思ってたんだよね。

お礼をしてもしても足りないな~っ