卵巣のう腫手術:入院三日目 | 35歳OL☆新米ママ戦線

35歳OL☆新米ママ戦線

旦那さまとは付き合って10年↑
2014年4月に卵巣嚢腫発見;ω;6月に無事手術完了!
2015年10月より体外受精開始。5回移植も陰性。
2016年4月に漢方&鍼後のAIHで妊娠!

夜中、何度もお腹が痛くて目が覚める。
二回ほど、看護師さんに痛み止めを入れてもらった。
痛み止めは背中に入れてる管から入れるもので、
すーっと冷たくなるような感じ。

お風呂に入れてないのもあるし、
微熱も続いていてもやもやして熟睡できず。

5時半:早朝から尿道カテーテルを抜くダッシュ
抜く瞬間はちょっと引っ張られる感じがするくらいで
特に痛くなく、コメントもらった通り!でよかった~。

6時:体温等の測定。体温は36.8℃。
生理中にしてはちょっと高め?
でも基礎体温計じゃないから違うのかな。

8時:朝食。今日から完全に普通の食事!
ご飯170g、ふりかけ、麩と葱の味噌汁、
高野豆腐の煮物、バナナ
完食です。

8時45分:主治医の先生が様子を見に来る。
問題ないと伝える。

9時10分:看護師さんが体を拭くタオルを持ってきてくれた。
今日は自分でするのね・・・( ˘ω˘ )

12時:昼食。
ヤキソバ120g、白菜の和え物、メロン、牛乳

お昼ご飯中におばさんがお見舞いに来てくれる。
さくらんぼを買ってきてくれた♪
佐藤錦、おいしい!( ;∀;)

15時頃:なんだか腰と足の先が冷たい。
看護師さんに湯たんぽの電気バージョン?を
持ってきてもらう。
16時過ぎ、おばさん帰宅。

18時:夕食。
ご飯、白身魚のチーズコーン焼き、野菜ジュース、
さつまいものレモン煮、イタリアンサラダ

18時半:夕食を食べた後お腹が痛くなる。
主治医の先生が来て、痛いです~と言ったけど
おへそのあたりは一番切ったところだからねと
問題なさそう。

19時:妹がお見舞いに来てくれる。ワッフルや焼き菓子を
買ってきてくれた(*´∀`) 歯を磨いちゃったから明日
いただきます。面会終了の20時まであっという間だった。

旦那様は明日来てくれるみたい。
明後日からW杯だから私のことは忘れてしまうかも。。。笑