El Quixicoの「NORA」 58夜目 | けものみち

けものみち

日記のようなものです。

けものみち

急に暖かくなりましたね。
キッチンはもう、ちょっと暑いです。
今日は商店街側のドアみたいな窓を開けておりました。
強い風が入ることもなくって、ちょうどいい感じでした。

お向かいさんの工事がいよいよ終わりそうです。
うれしくて寂しいです。

としんみりしている間はあんまりなくて
この写真の時は店内のリカバリ中でありました。
ひとしきりお仕事のあった後のテーブルを
ご予約のお客様に備えて整えます。

ちょっとめずらしく、遅めの時間「午前0時」のご予約がありました。
夜が実体を持った気がしてどきどきします( ФωФ)
私は夜中に散歩をしますが、あれは自分以外みんな寝ている設定の箱庭なんです。
起きている人はちらほらいますが、みんな何かの間違いか
異次元人がたまたま見えてるものなのです。
それかお巡りさんです。

でも本当は夜中も社会は動いているのです。
コンビニとか開いてるし、薄々ならず知ってはいましたが
それにしても夜もまた活動時間であることよ( ФωФ)

と、最近認識の変化を実感するという遊びをしてします。
あんま楽しくない。
慣れちゃいますとね。



けものみち

まかないまかない。
魚きたーヽ(*'ー')ノ

あじの開き!
それからポテトと、にんにくのオーブン焼き。
ごはん。

メインの魚が浮いているという不思議な現象が起きていますが
それぞれ美味しかったです。
あじの開きはさわやかにふわっと、新じゃがとにんにくはほくほくと。

それから、前も書いたでしょうか。
このごはんが好きです。
黒胡椒その他スパイスと、アサリのスープで炊いてあるのです。
いわゆる白ご飯よりこわめに炊き上げています。
このごはんだけで本気でウマいのですヾ(*'ー')ノ

この美味しさをスキあらばお客さんに伝えたくて伝えたくて
先日はこの熱意、伝わったのですが
若干伝え違った気がしてならなかったのです。

その時私は「海鮮ダシで炊いたご飯です」と説明しました。
若い男性のお客様で、1人でいらしていた方で
「それはウマそうだ!」って事で、ごはんのあるメニューを頼んで下さってうれしかったですが‥
自身は内心、「うちは何屋だ(;ΦωΦ)!」と思っておりました。
そしてずっと「もっとイメージ的に的確で、手短でうまそうな説明がないものか?」と考えていたのです。

その前からごはんの事はもちろん、言いたくてしょうがなかったのです。
それにあたって、はじめのうちは
ごはんを炊くのにアサリを使っていることを言ってしまうのは言い過ぎな気がして
かつ短く言いたくて「海鮮ダシ」というフレーズに至ってしまったのだと思います。

海鮮‥
「シーフード」って言葉だと磯臭くなっちゃうし、どうしたものか(*'3')

で結局「アサリのスープ」を使っていることは
特に秘密にする所でも無い様でもあるので
メニュー選びで悩んでる方には、ほのめかす方向にチェンジしました。

それはもうウマそうに‥というか
食べたそうにご説明さしあげますとも(*'д')!

そんなこんなで「アサリのスープや黒胡椒などのスパイスで炊いたごはん」です。
実は昨日は、初めていらしたお客さんにお料理を説明する機会があって
このフレーズをついに使うことが出来ました。
そして無事にウマそうに伝わった記念の日でありました。

そんな日にまかないで出たので、うれしかったです。
おいしかった。
今度はいつ出るのかな(*'ー')~♪


日曜日、えりちゃん(土曜日担当さん)と一緒に「うち」で食べる約束をしたので
相談の結果次第ではライスインブリトーを食べます。
名前通り、ライスを他の具と一緒に包み込んだブリトーです。
このライスももちろん例のご飯というわけです!
食べたい。
えりちゃんは何を食べたいですかねえ?

えりちゃんは人に譲りがちなO型さんです。
私は人がどうとかじゃなくて、譲れないというか、硬化してしまいがちなB型です。
何かと気をつけたいと思います(;'д')ノ
まあ血液型なんて怪しいものですけれどもね。
どうなんでしょうね?

13歳くらいまで私はA型なんじゃないかと、自分も家族も思っとったです。
(※A型の方、怒らんで下さい!今とはちょっと性格違ったと思いまする。)
一応B型として暮らしてましたが
赤ん坊の時の検査結果って違ってることが多いというので
「あなたもそれかもね」と母や姉に言われていたのです。
私はいつもA型の父とセットで居て、わりと似ていたのです。

でもそのうち、風疹の抗体やらの検査のついでに改めて調べたら、B型でした。
父はちょっと残念そうでした。
彼は家庭の中で、B型女3人に対して自分独りがA型で男性という
過酷な人生を歩んでいました。


と語りが入ってきたので、そろそろおやすみなさいまし~(*'ー')ノシ