出張整体で開業・経営するための第11の法則 | 出張整体で開業・経営するためのやさしい100の法則

みなさん、こんにちは。


岡林秀和です。







前回は「絞込みの法則」でした。


今回は「出張整体で開業・経営するための第11の法則」です。






今回は、出張整体はもちろん全ての人に関係する法則です。


これは生きている限りずっと覚えておくと


いいかなと思える根本的な法則です。


それは・・・






「出入りの法則」です。








「出入りというのはどういうことか?」というと


出たり入ったりということです。






もう少し詳しくいうと


全ての現象が出たり入ったりを繰り返しています




たとえば、身体の循環が分かりやすいです。


●心臓から血液が出て入る。


●呼吸をするときも空気を出して入れる。


●食べ物も同じですね。排泄と摂取です。


このように人間の大事な部分で必ず


「出して入る」を繰り返しています。






この出し入れがうまくできていれば


物事がスムーズに流れます。







実は身体に限らず、情報もそうです。


自分が知っていることで、


他の人にもお役に立てそうな情報が


あれば出していくといいです。


するとその分、情報が入ってくるからです。






だから私もこうして情報をだしています(^^)


それに情報はほとんど忘れていくものですから


覚えているうちに出しておくといいですね。


自分の勉強になったりもするものですし。






今はインターネットが普及して情報がいくらでも収集できますので


多くの方がたくさん情報を持っているのですが、


どちらかというと出すことが少ない状態だと思いませんか?


もちろん「私はどんどん情報を出しています!」という方も


いらっしゃると思いますが(笑)






多くの方がブログなどで自分から情報発信されるようになったのも


バランスをとるためにとてもいいことだと思います。


それが役に立つものならなおさらいいですよね?


(日本のブログ創設数はダントツ世界一だそうです)






何か得意なことや知っていることがあったら情報発信をしてみましょう。






それに、人は生まれ出て、やがて土に(あの世)入ります。


生まれたらこっちのものです。


とにかく生きている限り出せばいいんです。







笑顔でもいい。


ちょっとした親切でもいい。


両親や知人にたった一通の「ありがとう」のメールでもいい。


良いものを出せば良いものが入ってくるというのが


この世の法則のようです。






「物事がスムーズに流れていないな」と思うときは


良いもの出すことにフォーカスしてみてください。






私もできるだけお役に立てる情報をだせるようにします(笑)




今回も最後までお読みいただき感謝します。


次回は「出張整体で開業・経営するための第12の法則」です。


次回更新予定は、2月10日(火曜)です。


それではお楽しみに!