気づきの量が違う  (No.602) | 人と組織がグーンと伸びるコミュニケーションのコツ

人と組織がグーンと伸びるコミュニケーションのコツ

業績向上につながる小さな成功を生み出すコミュニケーションのコツをお伝えしていきます。

本気の人の人生を輝かせる

お手伝いをする

富山の若手専門コーチ佐藤慶子です。



昨日はあるクライアントさんの


契約上、最後のセッションでした。


コーチングをお休みされる期間もありましたが


初めてコーチングをさせていただいた時から、1年半ぐらいが経ちました。


これまでを振り返って、クライアントさんがおっしゃった言葉が


凄くうれしかったので、許可をいただき書かせていただきます。





コーチングを受けていると


「気づきの量が違う」


と言ってくださいました。





大きな夢をお持ちのクライアントさんです。


誰も思いつかないようなことを、思いついてしまう方です。


これまで、コーチングを受けながら


考えたことを行動に移されてきました。


その結果、クライアントさんの中身が


ぎゅぎゅっと詰まっていったように感じます。


さらに内面に深いものが輝くようになったというか・・・





クライアントさんはコーチングを受けてから


年収がアップしたそうです。


コーチングの効果だと感じておられます。


このように数字で成果がわかると嬉しいですね。


昨日はこれまでのコーチング料と


アップした年収の金額を確認し


成果を喜び合いました!!


クライアントさんがすでにお持ちの力を、十分使うことができた


行動の量が増えて、行動するスピードが速くなった結果だと思います。





クライアントさんが「気づきの量が違う」と言われたように


気づきを期待して、意図的に会話をしていくのがコーチングです。


あとは気づいたことをどれだけ行動に移すかです。





素晴らしい行動を重ねてこられた


素晴らしいクライアントさんに拍手です!!


大成功間違いなしのクライアントさんです!!


将来、きっとテレビの番組で取り上げられるでしょう。


これからもずっと応援しています!!




---------------------------



このブログを


毎日メールでお届けしています。


メールマガジンのご登録は


こちら からお願いします!




--------------------


◆◆「ミッションステートメントを作ろう」20代・30代限定セミナー 

毎月開催してます!

1月は準備中です。


◆◆若手専門コーチのパーソナルコーチング

無料体験コーチングセッション!!

今、本当にやりたいのはどんなことですか?

挑戦したいと思っていることはどんなことですか?

答えが見えないのはどんなことですか?

コーチングで考えを整理すると、行動できます。


コーチングを体験してみてください!


お問い合わせ・お申し込みはこちらからどうぞ

銀座コーチングスクール



◆◆銀座コーチングスクール富山校体験講座

コーチングスキルを体験してみてください

次回は

1月11日

2月1日

3月15日

4月12日


詳細・お申し込みはこちら





◆◆フェイスブックやってます