楠公二丁目 活麺富蔵 in 四條畷市 Part.1 | わかば苑うどん部のブログ

わかば苑うどん部のブログ

ブログの説明を入力します。

「第4.5回 関西讃岐うどん巡礼 ~SUPER HARD編」開催中!!

詳しくはコチラダウン

合格第4.5回 関西讃岐うどん巡礼 ~SH編 合格


「大阪好っきゃ麺2015夏・WEドキドキNOODLE」開催決定!!

詳しくは、コチラダウン

合格大阪好っきゃ麺2015夏・WEドキドキNOODLE 合格


「厄落としの会」今年もやります!!

詳しくはコチラダウン

合格厄落としの会 合格



こんにちは、自称サーファーです


皆さん、如何ですかぁ~はてなマーク

キラキラGWキラキラの疲れ、しっかり取れしたかぁ~!?

学校学校や仕事パソコン、しっかりこなせましたかぁ~!!


今日から約2ヶ月ほど、祝日祝日はナシ

ちょっと長いですが、頑張って参りましょうニコニコ



さて、先日の「名店ラリー 感謝祭」でご一緒させて頂きました、コチラ

{14C7DF73-9903-4C65-9865-61CA16BDC4D1:01}

「楠公二丁目 活麺富蔵」さん

四條畷市楠公 JR学研都市線「四条畷」駅下車徒歩1分程にあります


感謝祭の席で、「今度いつ来てくれるのはてなマーク待ってるのにぃラブラブ」って言われちゃっちゃ~ねぇ~にひひ

急いで伺った訳です音譜


カウンターに着席し、「それ」は始まりました


まず、置かれましたのが、コチラ

{4E2B8065-60D4-4641-B18E-63AD4A371EAB:01}

「黄身おろし」

大根おろしと黄身を混ぜたそうです


あと、固形燃料が入ったミニコンロがセットされ、しばし砂時計待機・・・


するとぉ~

{D68ED02F-1B28-4BAA-B953-0C6777A359E1:01}

鴨肉とセリがいい塩梅にラブラブ

すかさず・・・

{FA59F84B-4DA0-4488-AE1A-07A7C54FFD10:01}

セリの葉がどっさりと叫び


「まずは鴨肉とセリを楽しんで下さい、そのままでもいいですし、黄身おろしに醤油をたらして一緒に食べて頂いてもいいですし」


では、「鴨肉」を一口

これが、あ~た、美味しいったりゃありゃしない!!

噛む毎に鴨の旨味が口の中いっぱいに合格


次に「セリ」を

シャキシャキっとした食感で、コチラもGOODグッド!


「鴨肉」と一緒に頂くと、これもまた良し!!

それに「黄身おろし」を少しのせて頂くと、濃厚さとサッパリさが、うぅ~んいい感じラブラブ!


「追加鴨~ん!!」ってオヤジギャクが出てきそうな完食ですチョキ



これで「終了フラッグ」とは思わないで下さいよ

こっからが、本番なんですからにひひ


ということで、続く・・・