銀座のバー「Bar Sona」で「わじまの海塩」のソルティドッグ | 橋本三奈子のSalt Revolution(わじまの塩に魅せられて)

銀座のバー「Bar Sona」で「わじまの海塩」のソルティドッグ

江上料理学院を出て、新橋駅から銀座8丁目へ。3月26日にオープンした「関亮太@情熱のバーテンダー 」さんのバー「Bar Sona」に。


開店準備のころに、ブログの読者の「みっく 」さんが「いいお塩がありますよ」とメッセージを送ってくださり、そしたら、「興味あり」と、ネットで購入してくださった関亮太さんのバーです。


地下への階段を下り、扉をあけると・・・(ドキドキ)。


輪島の塩に魅せられて大手IT企業を飛び出した女社長の奮闘記-扉


わぁ、品格のある「銀座のバー」です。


輪島の塩に魅せられて大手IT企業を飛び出した女社長の奮闘記-Bar Sona


だけど、関さん、まだ30歳前半。お若いオーナーです。30代で銀座にバーを、なんてすごいですね。


そして、「わじまの海塩」のソルティドッグ。おいし~。


輪島の塩に魅せられて大手IT企業を飛び出した女社長の奮闘記-ソルティドッグ


そして、おつまみを、とメニューを見せていただくと、「輪島の塩」と書かれています。


輪島の塩に魅せられて大手IT企業を飛び出した女社長の奮闘記-メニュー


書いていないものにも、「わじまの海塩」を使っていただいているということです。


すでに飲んで食べての後だったので、「ホワイトオークでスモークした燻製玉子」を頼んでみました。



輪島の塩に魅せられて大手IT企業を飛び出した女社長の奮闘記-燻製玉子


オリーブオイルと胡椒がかかった燻製玉子に、わじまの海塩。

開店してまだ2週間足らずの間ではありますが、お客さんで「この塩、おいしいね」と言わない方はいない、ということでした。うれしいです。


カウンターだけでなく、テーブル席もあって、二次会と思われるおじさま達もいらっしゃっていました。
ここなら、新橋・銀座帰りに、もう1軒寄っていこう、と使える、よい店になりそうです。


みっくさん、お塩を紹介してくださって、ありがとうございました。

 (ちなみに、みっくさんは、この店は値段が安すぎる、と心配されていました。)



「Bar Sona」のプロフィール:


住所:東京都中央区銀座8丁目7-20
最寄駅:JR新橋駅銀座口・地下鉄新橋駅3番出口より徒歩5分
電話:03-3572-6770
営業時間:月~金 18:00~翌4:30
       土    18:00~23:30
定休日 日曜・祝日
URL:http://www.bar-sona.jp/



人気ブログランキング

ブログランキングにご協力ください。