ところで、『ニュートラルポジション』って | 目指すスイングの遥か先に見えたものは、・・・・・・。

目指すスイングの遥か先に見えたものは、・・・・・・。

ギックリ腰に悩んだおっさんが、体に優しいスイングを探し求めて辿りついた『左一軸スクエアスイング』。なんと、その先にはあのタイガーが!!。

機能解剖学の観点からある運動を行うに辺り、初動動作によって、その後の運動が自然に起こる身体のポジションがあるそうです。

私が熟読中のゴルフスイングマニュアルでは、そのある初動動作によってその後の運動を自然に起こす為の構えをニュートラルポジションっと表現しています。

そのマニュアルはゴルフ向けなので、そのポジションはアドレスって事になるんでしょうねパー

簡単にまとめると、こんな感じでしょうか。



ゴルフスイングのアドレスでは、大変多くのチェック項目がありますね。これらを数秒の間でチェックするのはトッテモ大変な事なので、それらをオートマチックに可能にする方法があったら素晴らしいですよねキスマーク

ニュートラルポジションとは、再現性・安定性を高めるために意識的な運動を出来る限りフォームから排除するために考えられています。

意識的に行う運動は、テイクバックの初動動作。これによってゴルフスイングに必要な動きをオートマチックに起こすためのポジションが存在するんですねクラッカー

それのオートマチックに起こる反応を反射といいますが、色々な反射がありますので、そんなメカニズムがあるんだって事を理解して頂くことが必要かと思います。

その反射が途切れずに伝播していく事を運動連鎖って言うのだと思われます。


反射の実験ですが、クラブを持たずにアドレスの姿勢をとってっみると、手の甲は上から見るとハの字になっていませんか。

その時の肘の内側は、正面を向いていますよね。これが自然なニュートラルポジションです。

今、目線は下向きのはずですね。そのまま頭を持ち上げてみると・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・、腕が胸の上に乗ってきますね。これが、胸の上に腕を乗せる感覚ですパー

もし、胸の腕に腕が乗っている感覚がなかったとしたら、猫背で股間節から前傾していない可能性があります。

その場合、腕を胸の上に乗せるために肩の筋肉を意識的に使う必要が出てくるわけですね。また、股間節を使った回旋運動が行われないとすれば、肩甲骨の動きも少なくなり自然なグリップの押し・引き動作が発生しないので、意識してコックを作る必要も出てきますよね。

詳しくはコックはグリップの握り方が重要 を参照して下さいごめん


そんな事で、グリップの握り方だけではなく、アドレスとグリップの関係も重要なんですねパー