1日です。

あやPさんと行く千葉遠征麺活続きです。

いなばのしろうさぎの後に向かったのは石神本などにも掲載されている君津の地に数十年に渡って九州豚骨ラーメンを提供している店として有名な(?)「元祖九州ラーメン 日吉 大和田店」です。

あやPさんの記事はコチラ

お店の場所は静かな住宅街の中にあり、正直石神本にでも掲載されていないとノーマークもいい所なこのラーメン店。

千葉のご当地は勝タンでも、その立地に驚かされましたがここも違った意味で驚きました。


ハッスーのラーメン食べ歩き!車で麺活♪

13:45頃に到着。

ハッスーのラーメン食べ歩き!車で麺活♪

ハッキリ言ってこれは石神本に君津豚骨というご当地ラーメンとして載っていなければ、まず来ないでしょう・・・

地方ラーメンの経験の少ない僕ですが、地方には店の外観では判断できないような凄まじい旨さのラーメンを出すお店があることくらいは知っています。

だが、これは嫌な予感がする・・・

店内5人、空席あり。

店内は入った瞬間から豚骨とは別の鼻をつく匂いが・・・う~ん・・・

店員は高齢の女性と中年の女性2人。

時代が止まったかのようなレトロな店内にはBGMなどはもちろん無く、シュールな空間

他のお客さんの感じを見ると、恐らく地元の方であろう雰囲気。

メニューはコチラ


ハッスーのラーメン食べ歩き!車で麺活♪

2人とも、ラーメン(270円)を注文。

他には、おでんも有名ということで、おでんも注文。

ハッスーのラーメン食べ歩き!車で麺活♪

なんと麺を茹でている高齢の女性が来て、おでんの注文を取ります。

この間、もちろんストップウォッチを点けているとかそういうことはまずないです爆

こんにゃくは出来ていないとのことで牛すじ(90円)、大根(60円)を注文。

しばらくしてラーメンも着丼。


ハッスーのラーメン食べ歩き!車で麺活♪

牛すじ(90円)
大根(60円)


ハッスーのラーメン食べ歩き!車で麺活♪

ラーメン(270円)

早速いただきます。

スープはシャバ系の豚骨スープ。


ハッスーのラーメン食べ歩き!車で麺活♪

案の定ですがお湯で薄めたかのようなシャバシャバのスープでクオリティーは・・・

270円という金額だけが救いの一言


麺は驚きの自家製麺

ハッスーのラーメン食べ歩き!車で麺活♪

柔らかすぎる茹で加減でダマも所々にあります、自家製麺とのことですが逆に自家製麺なのも納得なこの麺。

チャーシューは小振りのもの。


ハッスーのラーメン食べ歩き!車で麺活♪

正直味は覚えていません爆

牛すじコンビーフのような食感と味、大根はまあまあイケました。

まあこのラーメンは千葉のご当地をクリアするという所に意味があるんで、味自体のクオリティーを求めていなかったのもあるので仕方ないですね。

先ほども書きましたが石神本にでも載っていなければ、まず行かない店です。

君津豚骨」という言葉自体も石神さんが作ったんじゃないのかなと推測しています。

次の店へ向かいます!!

ごちそうさまでした!!


得点:45点

(※今回から個人的得点を付けることにしました、あくまで僕自身の評価です)

<元祖九州ラーメン 日吉 大和田店>
住所 千葉県君津市大和田1-4-7
TEL 0439-52-6028
営業時間 11:30-20:00
休日 水曜(祝日の場合は営業)



大きな地図で見る