大好物を真似してみた♪エリカのマシュマロチョコ | MOMONAOのブログ

MOMONAOのブログ

ナースのハーブ野菜レシピ
べじ・はーぶKITCHEN

 
只今久々の通勤電車の中新聞8時時計

こちらは↓↓実家からもらったエリカのチョコケーキ

コレを再現したくて

連休中に頑張った♪

マシュマロが四角いのは上から押し付けたせい
元は丸いマシュマロ

ローストしたての香ばしいアーモンド最高(^^)
山ほど入れました
そしたら枝に咲くアーモンドの花を夢で見たのですが
まるで桜桜桜桜桜
アーモンドって世界最古の書物聖書にも預言者と神様の会話に登場していて、花が2月に咲くからか「目覚める見張るもの」とも解釈されてるようですアーモンド☆

ナッツと言えばTVで韓国の女優さん3人がテレビ
バックにナッツ携帯してて、ガメラさんに「貴方は何で持ち歩かないの?」と持ち歩くサプリのように
皆さんナッツ握ってたんです。
私も毎回大量にかってガンガン使っています♪
↓↓型が無くてもパフライスで丸めたり

レシピです↓↓
【http://www.recipe-blog.jp/profile/38285/recipe/1004974】

↓↓同じチョコレシピでチョコフレークも香ばしい


マシュマロナッツチョコをナース友達の親子に出してみたら
娘さん、撮影してから口にいれて、友人は「バレンタインによくあるケーキよりイイナース」と言いながらパクパク食べてくれて一安心♪万歳
【マシュマロチョコ】
 
マシュマロとナッツの間にチョコという感じなのでチョコの割合は少ない

材料 
材料 プラスチック容器縦25横12深さ7cm 高さ5cmまで流す
■カカオマス 300g
■カカオバター 200g
■豆乳 60g
■メープルシロップ150g※これ以上少なくしたら物足りない
■アーモンド  300g※余熱なし160度15分ロースト
■マシュマロ1袋 340g
エリカのよりナッツが香ばしくてチョコは濃厚
作り方

①湯銭でカカオバターとカカオマスを溶かす
MOMONAOのブログ
②この中にナッツと

マシュマロも入れて


③シリコンシートを敷いた型(縦25横12深さ7cm)に流して

上面を平らにして

20度の室温て固めたらどうにかカット出来た
(固まる直前だとキレイにカット出来る)

※包丁は一回ごとにガス火で温めてカットしました


つたないレシピですがコンとクリック頂けたら嬉しいですにこにこ

レシピブログに参加中♪
ペタしてね