トッポギ&九条ねぎの米粉チヂミ それから 梅のしごと④ | 神田美紀の周期で食べる妊活薬膳 ~食材の力で授かり体質へ~

トッポギ&九条ねぎの米粉チヂミ それから 梅のしごと④


Vapeur@smile kitchen

おはようございますくもり




 

夏の暑さはどこへいってしまったのでしょうか?




 

暑いのが苦手な私としては、過ごしやすいので、ありがたいのですが。




 

昨日の晩ごはんです。

 


Vapeur@smile kitchen

 

我が家の定番となりつつあるトッポギ。甘辛の味がごはんにも、おつまみとしても




 

合います合格レシピは右矢印



 


Vapeur@smile kitchen

こちらは、撮影で残っていた九条ネギを使ったチヂミ

 

 

 

生地は米粉と薄力粉を4:6で合わせて、卵・水を加えて混ぜたものです。

 

 

 

 

もちもちしてました!レシピとしては、まだ未完成なので、写真だけです。

 

 

 

 


Vapeur@smile kitchen

 

冷蔵庫に残っていた冬瓜とトマトの中華スープです。

 

 

 

トマトの酸味がきいてます。トマトはいろんなメニューにつかえて万能食材ですね。

 

 

 

 

リコピンたっぷりだし、美白を守るには食べておかないと!

 

 

 

 


Vapeur@smile kitchen

 

梅干し第一陣は干し終わりました。



 

あとは、味がなじむのを待つだけです。



 

まだ色がついてなかった第二陣はただ今干してます。

 


Vapeur@smile kitchen

でも、今回は三陣まであって、まだ梅酢につかっているものもあります。



 

(なかなかがんこで染まってくれない梅さんカリカリ梅たちがいますあせる

 

 

 

 

明日、打ち合わせででかけるので、今日は家事の一日です。

 

 

 

みなさんいい一日を音譜


 

 

 

 

にほんブログ村 料理ブログ フードコーディネーターへ 人気ブログランキングへ



 

                   にほんブログ村

ランキングに参加中!
ポチっとおしていただけると
うれしいですニコニコ


 


LOHASな食卓