「依存」について知ると、気持ちがラクになります☆その5 | 人生を楽しむ秘訣☆心理学は使ってナンボです♪ 心理学実践のススメ☆

「依存」について知ると、気持ちがラクになります☆その5

>>このブログへ初めてお越しの方は、こちら(自己紹介)をどうぞ~~☆
>>人生を楽しむ秘訣ダイジェスト!ブログの目次をごらんになりたい方は、こちらをどうぞ~~☆



ゆにです!

いつもありがとうございます☆


おなじみ、過去記事の編集&再掲載のコーナーです~~♪

読み返すと、なんか新鮮( ´艸`)

再び、見直しながら再掲載していきますね☆


**********


>>まずは、おさらいをどうぞ♪



「NO」と伝えることは、相手へのやさしさでもある☆


「甘えるのがヘタ」なんて言いつつ。

甘えられてしんどくなってきたときに、「自分の状況を、伝えずにわかってもらおうとする」という形で、しっかり相手に甘えようとしているということに、自分自身が気づいていないと。。。

コミュニケーションはあらぬ方向へ行ってしまいます^^;

(責任転嫁、みたいな感じですね~~^^;)


気をつけないといけないのは、

「相手が依存してこないようにする」

ということに対して、ではなく、

「自分自身が無理をしていないか」

なんです☆


そもそも、相手との関係をいいものにしたくて、楽しみたくて、人と近づくのであり。

相手を心地よくさせることが、自分にとっても心地いいことだから、相手にやさしくしたり面倒みたりするんですものね☆


相手に近づくこと、を、「選択として選んだ」のはそもそも自分自身なんだってことを忘れてしまうのは、自分で自分を追い込んでいくことになるんですT_T


相手の行動を、「あんなことをしてくる、こんなことをしてくる」って観察するのではなく。

自分の心の状態に気を配り、自分で気づけるようになること。


昨日は心地よくできたことが、今日は余裕がなくてできない。

してあげたいのはやまやまだけれど、今は余裕がない。


「今、自分がどういう状態か」ということを基準にして判断し、相手の期待に応えられないならば、正直にそれを伝えて、必要ならば代替案を出し、話し合うこと☆


これが、「依存されない」けれど「適度な甘えを潤滑油にした」関係を築くために、いちばん大切なコミュニケーションです☆



自分自身が、どこまでは心地よく感じて、どこまでは荷が重いのか。


「いつの間にか依存されてしまう」としたら。

この「線引き」が自分自身わかっていないから、だったりします☆


これは、「Aは心地いいけど、Bは荷が重い」という価値観としてハッキリしたものではなく。

「今、自分に余裕があるかどうか」という、「気持ちの問題」だったりします^^


・・・つまり、相手が甘えてこようと頼ってこようと。

自分の状態がよくて気持ちに余裕があれば、自分にとって心地いい行動を自然と選び、対処しているものなんですよね^^


自分を大切にしていなければ、人を大切にできない!

・・・という結論に、やっぱり落ち着くわけですね~~☆



こちらの連載は、以上となります(*^▽^*)

「依存と甘えの違い」っていうのは、奥深くて永遠のテーマみたいなところがありますよね^^


「自分に置き換えてみる」「自分の日常を振り返って、応用する」ことが、心理学は本当に大切なのですが☆


何から始めたらいいかわからない!という方は。。。

「感情の取り扱い方」のメール講座(無料)を作りましたので^^♪

>>よろしければ、お試しあれ~~^^



>>まだまだ、読み応えのある記事を!!という方は(笑)、こちらへどうぞ~~♪


**********


それでゎ、今日も楽しんで♪



ブログもくじ☆ ホームページ☆ 無料メール講座ツイッター・mixi・Facebook ご予約・お問い合わせ