シダックス | 松阪ウォーカー

松阪ウォーカー

三重県松阪市周辺のグルメやイベントに関する情報や体験レポなど

シダックス松阪.jpg
みなさんお馴染みのカラオケボックス(今時はボックスとは言わないですね…死語ですね)、「シダックス」でございます。
そうです、みなさんお察しの通り、昨日の同窓会の2次会で利用しました。

この建物は、シダックスが浸透してきた今でこそ慣れましたが、初めは「こんなとこにラブホが出来たのか!」って勘違いしてしまいましたよ…。
そして料金面も、出来た当時はまだ「一人いくら制」のシステムを採る店も少なかった(当時はまだ「一部屋いくら制」が多かった)ので、高いな!って思ってましたね。
今となっては別に高いとも何とも思いませんが…。

他のカラオケボックス(死語)に比べて、雰囲気が大人向けだとは思うので、大人になった今はかえってこういう店の方が落ち着きます。
どことは書きませんが、某他店は未だにチンピラ(死語)が大騒ぎするところもありますからね…。
こういう「シダックス」や「コートダジュール」のような高くても雰囲気が良い店の方が、ファミリーやアベック(死語)は安心して利用できます。

あと「シダックス」を有効利用するにあたって、「法人会員」になることを強く勧めたいと思います。
ボクが以前愛知県で働いてた時に知ったんですが、「法人会員」つまり会社としてシダックスの会員になると、非常にお得になります。
当時は知らない間に先輩が入ってたので、その法人会員で割とお得に利用させてもらってました。

それで、ボクも松阪で法人会員になろうと思って、一昨年からなってます。
どういう特典があるかっていうと、単純に行く度に全員ドリンク一杯無料です。
1~2時間程度の利用で、飲み放題にするまでもない時はこれ非常に助かります。
あと、その辺のお店によく置いてある割引券も併用すると更にお得です。
また年に一回は1時間無料サービス券やワインプレゼント券などを送ってくれます。

法人会員の手続き方法ですが、簡単ですがややこしいです…。(いや、どっち!?)
とりあえずシダックスに行って法人会員になりたい旨を伝え、書類に会社名などを書きます(その時、会社の名刺など在籍している証明となりそうなものが必要です)。
まず、この時点でシダックスのカウンターがやたら混み合ってる時ありますんで面倒です。
急いで手続き済ませたかったら思い切って「店長さんおるかな?」と言ってみるのもいいかも知れません。

後日、「法人会員仮カード」が会社宛に社員の人数分送られてきますので、次利用する時にでも個々にそれを持って行って、正式なカードに換えてもらうだけです。
ね、手続き自体は簡単だけど面倒でしょ…。
ちなみに、仮カードから正式なカードに換える時も1時間無料サービスと同じ扱いにしてもらえたはずです。

と、まぁかなりお得な法人会員。
大企業とかだと勝手に法人会員になるのまずいかも知れませんが、カラオケ好きがたくさんいる会社は入っておいて損はないですよ!
あと、会社でなくても団体やサークルなどでも入れると思いますんで、店長さんと要相談ということで。