タジンチキン | 団塊の疲れない食卓 こんなんたべました

団塊の疲れない食卓 こんなんたべました

・・・・☆UTAの食卓からの風景☆・・・・

梅雨入りしました。

とっても蒸し暑いところにもってきて、東電の「止めたって言ってたけど、止めてなかったよ」

「汚染水、漏れてるみたいな気がせんでもない」会見に頭きてるところに

マートンがアウトカウント間違えてぇぇぇぇ。


はっ、明日がんばろ。


レモンとお野菜をたっぶり使ったタジンチキンにしました。

これはラタトゥユに鶏肉入れてレモンとカレー味でアクセントつけた

というものです。

タジン鍋で蒸し煮にするので鶏肉がほっこりとできます。

皮と脂身は除いて。


タジンチキンはレモンが決め手。

鶏肉は骨付きが理想ですがなければ普通のもも肉で。


オリーブオイルと塩胡椒、カレー粉少しをまぶして一時間以上おいた鶏肉のブツ切りを

そのままフライパンに移して、焦げ目がつく程度まで炒め、とりのけておきます。


すりおろしたニンニクとショウガをそのフライパンにオリーブオイルを足して炒め

なんでもありもののお野菜、今夜はたまねぎ、トマト、茄子、にんじんを炒めて、鶏肉をもどし

レモンを小さくきって入れます。皮が心配なら身だけでもいいですよ。

白ワイン、カレー粉とクミン少し、塩胡椒して、タジン蓋、なければ普通の蓋をして、十分ほど蒸し煮にします。

中弱火でね。

パプリカも加えて十分、イタリアンパセリ、ディルなどベランダの香草を散らしてできあがり。

野菜は全部小さめの乱切りで。


詳しい分量などはこちらに。

団塊の食卓 こんなんたべました


お野菜、沢山食べたくて、トマトと青ジソ、けずり鰹、たまねぎのサラダ。

ポン酢を切らしているのでキューピーティスティイタリアンドレッシングで。



団塊の食卓 こんなんたべました


私はこれだけで充分なんだけど、夫のために高野豆腐の卵とじ。


団塊の食卓 こんなんたべました


ダイエット始めてから、お野菜のおいしさに気付きました。

私たちの世代って、お野菜というとサラダか煮物と思ってしまうんだけど、最近の蒸し料理流行りで

温野菜のおいしさを知りました。スパイシーに仕上げると、これがまたワインにも合うのですよ♪


誕生日までに10k減量は果たせなかったけれど、当初の目標は11月までに10kだから

これはいけるでしょう、いや、いかなくっちゃ。

あと、2K、これが難しい。筋力つけなくっちゃねー。







では、では、クリック、よろしく♪


人気ブログランキングへ



団塊の食卓 こんなんたべました-sab 最新の記事は「自殺の報道について」です。