菅屋の洋菓子 | 団塊の疲れない食卓 こんなんたべました

団塊の疲れない食卓 こんなんたべました

・・・・☆UTAの食卓からの風景☆・・・・

ちょっとご用があって、和菓子「金覆輪」の菅屋さんに夫と二人おさんぽがてら出かけてきました。

ここは支店もないしネット販売もながーーい間準備中。

わが家からは40分くらいかかるんですが、でも、ここに行かなければ買えない。


お買物をすませたら、夫がまだ未練たらしく店内を見ています。

洋菓子もあるんやなぁ、と言うので、今回初めて買いました。

私たち夫婦は「コロンバン」こそ世界一と思うものであるのですが、

ここは知り合いのいくちゃんの縄張りで、洋菓子もおいしいと聞いていたので

買ってみました。


サイズが小さいかわいいショートケーキ。息子用です。

団塊の食卓 こんなんたべました


夫が選んだのが、これ。

ロールケーキの上にフルーツがトッピング。

この生クリームがとっても上等で、甘さも控えめとのこと。

団塊の食卓 こんなんたべました


私はこれ。

低カロリー生活でも、量と油脂に留意すれば、たまには大丈夫。

私、もともと、あんまり甘党ではないので、おいしいものを少しだけ、たまに、で大丈夫です。

これは、桜もちをクレープで包んだもの。珍しいですよね。

つぶあんも少し入っているんですけど、和菓子屋さんだから

いやあ、あっさりしてて、おいしかった。

半分は夫に♪


団塊の食卓 こんなんたべました


菅屋さんの洋菓子も和菓子同様おすすめです。

とっても上品な甘さとサイズもいいですねぇ、大きくなくて。

ここは、店員さんのマナーが素晴らしい。なんかね、ほっとするんですよ。


おまけに何か和菓子をひとつ、つけてくださるんですが、夫が素早く食べてしまって

何だったのか、わかりませーーん。