三時のお茶、でなく、お花♪ | 団塊の疲れない食卓 こんなんたべました

団塊の疲れない食卓 こんなんたべました

・・・・☆UTAの食卓からの風景☆・・・・

今日は午前中に指圧で、先生んちに綺麗な桜が活けてありました。

カットの深いチェコグラスの大きな花瓶にスックと華やかな桜、目が覚めるようでした。


私もマネして、先生んちの近所の花屋さんで「ケイオーサクラ」と名札のついたのを買いました。

そして、水仙も♪


今まで玄関を守っていてくれたのはコレでした。


団塊の食卓 こんなんたべました

丈の高い花は、気分をしゃんとさせてくれますね。

枝の邪魔をしないようにそのまま投げ入れです。



団塊の食卓 こんなんたべました

残った枝と水仙、食卓に。

部屋に活けておくと桜がすぐに開くとのことです。

先生んちみたいになるかなぁ、楽しみ、楽しみ♪


団塊の食卓 こんなんたべました


さて、明日は「ろくでなし啄木」を長男と。

明後日はお嫁ちゃんと約束とりつけて、ふふふ、こちらもまた楽しみな週末です。


あの交通事故から、六年が過ぎました。

今になって振り返ると、私はなんて人に恵まれているのだろう、とそればかり思います。

ま、多少の障害は残ったけれど、そのおかげで高速バスも新幹線も運賃半額だしねっ♪

バスに追突されたにしちゃ、驚異の軽傷かも。


友人たちと家族に、この花と花を活ける私をプレゼントしますね。