鰤のお造り | 団塊の疲れない食卓 こんなんたべました

団塊の疲れない食卓 こんなんたべました

・・・・☆UTAの食卓からの風景☆・・・・

一昨日から生姜のすりおろし汁と蜂蜜をお湯で伸ばして入浴前に飲んでいます。

本によると一日に四回から六回、紅茶にいれて飲むといいようなんですが、

どうも、生姜が胃と喉にひりり・・・・。

一回でも、とっても汗が出て、足がホカホカします。

そのせいでもないでしょうが、膝の具合も少しずつ良くなってきました。

温めるということは、いいことですよね。


今日はひさしぶりに、たこ一さんでお買物。

綺麗な鰤のお刺身用のブロックがあって、夫は切り身にして漬け焼きに、

私たちはお刺身で。


鰤というより、まだハマチですが、アブラが乗っておいしくいただけました♪


団塊の食卓 こんなんたべました

干しシイタケと白菜の煮つけ。

ぼっちゃんかぼちゃと茄子、ししとうの揚げびたし。

ちくわと小松菜の辛子マヨネーズ和え。

お味噌汁は昨日のすきやきの野菜や豆腐、しらたきの残りで作りました。


辛子マヨネーズ和えは、醤油、砂糖少々にマヨネーズと辛子を加えます。

筧さんが和えものによくマヨネーズを使うのでマネしたら、目先が変わっておいしかったです。

ちくわ、万能選手ですねぇ。

団塊の食卓 こんなんたべました



皿数は多くても、これ、どれも低カロリーです。

ご飯一膳でお腹いっぱいになりますし、筧流ダイエット、なかなかいいですよ。




☆がんばれ、石川遼。何が皮肉だっ、つーーまんないこと言って愚民をあおるな、マスコミ。








団塊の食卓 こんなんたべました-sab 最新の記事は「シッパイその後」です。