ふふふ、私にはやっぱり・・・・ | 団塊の疲れない食卓 こんなんたべました

団塊の疲れない食卓 こんなんたべました

・・・・☆UTAの食卓からの風景☆・・・・

朝一番の更新テーマが「お酒」というのもどーーか、と思う昨今です(*^▽^*)

足、モーラステープ貼って寝たら、かなり回復。

でも、今日はもう出歩かないことにします。


ともちゃん、朝二番に原稿送ったから見てねーー。


引退、ふーーん、おっさんの口車に乗って、大切な何かを見失うことのないように・・・・ま、見失ってもいいけど。

己一人の才能と努力で、功成り名を遂げた人はどーーして、どーーして、政治に興味を持つのかなぁ。

政治というより権力に、ね。


舞の海がええこと言うてた。

スポーツ文化人は出身スポーツを大切にしないと失敗するって。わかる!!



tomoさんのブログで見た「生姜力」と、雑貨屋さんでみつけた本、愛読してます。



「生姜力」は要するに生姜紅茶が万能だとわかりました。

tomoさん、ありがとうございました。体温が三十五度代の人が多いと書いてあったので、ちょっと安心しました。

でも、最近はちゃんと三十六度をキープしてます。


団塊の食卓 こんなんたべました


山本ふみ子さんの「私の節約ノート」は「断捨離」よりもはるかに心通わせられました。

節度をもって約して暮らす・・・・・いいですねぇ♪

簡素、というのは、いいです、いいです。


とかいいながら、朝三番にコーチの財布を楽天市場でポチッとした私って、私って・・・・・・。





団塊の食卓 こんなんたべました-sab 最新の記事は「シッパイその後」です。