この本がおもしろそう♪ | 団塊の疲れない食卓 こんなんたべました

団塊の疲れない食卓 こんなんたべました

・・・・☆UTAの食卓からの風景☆・・・・

あ、本というテーマ作ってたんだね、私。

今日も寒いけど夫と歩いてきますね、お買物ついでに。


で、こんな本、今朝の新聞でみつけてセブンアンドアイで発注。


桐野さんが林芙美子のことを書かれた、とは。

それも大陸に渡っていた時期の林さんのことを。

放浪記から一転流行作家になり国策に沿って満州なんかに行き

戦意高揚に貢献してた頃。

後輩作家にチョーーーいじわるだった頃。

ハンサムな画家の夫と結婚してらした頃。


うーーん、ナニがあったのかなぁぁぁ???

ナニカアル/桐野 夏生
¥1,785
Amazon.co.jp


所々で拾い読みしていたこの人の「美空ひばり論」

まとめて出たので買ってみようじゃないの、左翼三バカのおひとり平岡さん。

美空ひばりの夜店的アセチレン的部分に日があたるか、またまた菩薩にしちまうか。

文章は論理的ではないものの、嫌いな文体ではなかったように記憶。

もしかしたら別の人と勘違いしてるかも、ですが。

美空ひばり 歌は海を越えて/平岡 正明
¥2,415
Amazon.co.jp


今期の直木賞も選評だけ読んで、まだ本文読んでないし。

他に是非読まないといけないモノが続々送られてくるだろうし。


キッチンを模様替えしたいし。


明日は「アカデミー賞」だし。


今週はアレもひさしぶりにあるし、その翌日はアレだし。


歯医者も予約せなあかんし(ツメモノがとれたの)。

優しい歯医者さんが急に亡くなってしまわれて、治療が途中になってる歯があります。

休診の看板が出ていたので、再開を待っていたら息子さんの名前で診療所を継いだというご挨拶がきました。

お父さんは凄くお上手で料金も安かったんだけど、息子さんはどーーなんだろうか、迷うところですが

やっぱり、人情として。。。。。いやあ、どーーしよーーかなぁーーーー。


とにかく、歩いてきまーす♪


団塊の食卓 こんなんたべました-アイコン 最新の記事は「怪しい・・・・・」です。





団塊の食卓 こんなんたべました-peta