月の咆哮新カード公開!アンフィスバエナーにストライクアポロ!Vジャンプ6月号 | 種は種。

種は種。

しゅくりの個人趣味雑記おれにとってのログ。バトスピ中心。メカとケモノを愛します。バトスピ聖剣大戦世界王者2103。リンクフリー、報告は不要です。

 普通に売られていたVジャンプ6月号を購入。
カード付録5枚にフィギュア1個で550円なら悪くない感じ。
ヴィクトリーホワイトドラゴンとV龍しかいらんけど。


 ようやくの大量公開となったバトルスピリッツ星座編第3弾月の咆哮新カードたち。
一番槍のシベルザ、アンフィスバエナー、ゲッコ・グライダー、ドラゴン・フェゼント、骸騎士ヴェリアム、コジュウ・カマキロウ、

導化姫トリックスター、黒獣王ケフェウス、ハイドランディア、未完成の古代戦艦:帆、ブレイヴブレイク。
そして新プロモのシールディバグと神星皇ストライク・アポロドラゴンとまあ、14種類の新カードが掲載。


 バトスピユーザーなら今月のVジャンプはどうせ買うだろうけど、
カードテキストはネットにたくさん転がっているようだ。
僕はやっぱりイラストで見た方が頭に入るみたいだし。


 とりあえず新弾はわくわくさせてくれるカードばかりみたいだ。
灼熱の太陽の補強的な内容からすると、より刺激的に環境を変化させてくれることを期待したい。



種は種。 :バトスピ :月の咆哮-月の咆哮新カード画像  アンフィスバエナー
ルナティックシールの露骨な対策ブレイヴ!?

ルナシー作った時点でもう考えてたんだろうなー。
しかしブレイヴ召喚時効果による6000焼きは十分強力で、BPは4000もある。
このカードパワーならスペースが見つかれば無理なく入れられそう。


まあ5コスト2軽減の赤って赤にしか入らないとかその通りだけども。
別に合体しなくても問題ないスペックなので、合体条件はあまり気にしなくてもいい。
つーか神星の北斗七星龍さんがまた使いやすくなったわけか。


 ほか細かいカード評価はおいおい。
はやく月の咆哮発売しないかなーなーあー。うん。



 Vジャンプのバトスピ漫画はバトル内容は結構楽しい。
リブラ・ゴレムさんとか出てきてくれるのは嬉しいはず。はず。
スピリットの絵をもっと頑張ってもらえませんか。
モンスターとかメカが上手なアシスタントとかさあ、もっとこう……。


 同じ雑誌に載っている中島諭宇樹さんのデジモンクロスウォーズは
やっぱり人もデジモンもかっこかわいい!
話の展開もアニメより面白いしこれは単行本を今度買おー。
アニメも続いたしこれも続いてくれると嬉しいな。
あそこでデュークモンとタカトのシルエット出すとか作者分かってるw


 来月のVジャンプにはバトスピの付録は無し。
一週間後ぐらいに出るケロケロエース6月号にはストライクのプレイシートだったかな。