チームビルディング合宿 | おのちゃん不動産なう!

おのちゃん不動産なう!

群馬県で地域創生企業を経営しています。
主に不動産免許で不動産取引をしていますが、地域創生企業としての志を持って運営しています。地域創生にご興味がある方はぜひ一度小野里のVISIONについて聞いて下さい。語りあかしましょう!ゆる~くね。

こんばんは。小野里です。

昨日までチームビルディング合宿をやってきました。
3日間も会社を閉めて沢山の方々にご迷惑をお掛けしましたが、新生スリーラージは更に皆さんのお役に立てるチームとなるはずです。
{C3606F21-A809-474C-9B37-A7E83082FC23}

さて、チームビルディング合宿とは社員一人ひとりが能動的に自立し、支え合う為のものです。
誰かから言われるからやるんじゃない。
自分の内発的動機付けから、やりたいからやるんだ。
そんなチームになっていきます。


さて皆さんにココで質問です。

チームで山登りしている以下の絵を見て誰がリーダーでしょう。

(絵がヘタなのは勘弁して下さいw)

{5364CF4D-D864-4DEB-866A-35D853ACED20}

僕らが定義するリーダーは全員です。
①の人はみんなを引っ張るリーダー
②の人は①のリーダーの向かう先をみんなに伝えるリーダー
③のリーダーは、チームの中で疲れ切った仲間を「頑張ろうぜ」と励ましながら声を掛け合うリーダー
④のリーダーは落し物や脱落者がいないか背後から全体を見ながら全員を支えるリーダー

つまり全員がリーダーなのです。

引っ張るだけがリーダーでは無いということ。
一人ひとりが主体性を持って自分の強みを発揮すること。

一人ひとりが自助精神を発揮し自立した人生を歩む仲間の集まり。
これこそスピード感持った強い会社ができる理由です。
会社だけでなく、サッカーなどのプロスポーツにおいても同じことが言えるのでは無いでしょうか。
{06996A14-C21A-491C-BA77-DF797ED70477}
「ウォール」という研修ですが、1人をみんなで支える実習です。
自分は身を委ね、下から皆んなで支え、上から引き上げる。
一人一人が力強いからこそ、安心して身を委ねられる。支える側が筋力的に未発達の小学生だったらそれも難しいのでは無いでしょうか。
つまり支える側が重要なのです。
{195C1E94-F0B5-4400-8AC7-24F4C6A3A369}
互いに励まし合う地上8mで行う実習
{3F713ECE-668E-41D0-9FD5-ED2B8FD453E4}

目を見て互いを信じ支えあえば、難しいことだってやってのけることができるんだ!

{88DF9ED3-4E8A-41AF-9FAB-406A6F83E40D}

{2F276190-F5DB-4E05-A8E9-D08559F763EB}


{BF0F645F-647A-4440-B1AB-FFC67319905E}

みんなと一緒だと超えられるものも1人では難しくなってくる。

恐れが顔を出して怖くなってくる。

それを超えていくのがチャレンジなんだ。

{D30EF924-CC40-4E5E-857C-2EDBD7F33742}

{EE9A56A2-5808-45D4-B4BA-68577EDD67B2}

僕もペンキ屋で屋根を塗ったり、地上30mの足場でペンキを塗ったりと高いところは慣れていても、飛べない。

それはココロの奥底にある潜在意識が顔を出してくるからだった。
{0F9FAE9A-FE11-4549-A192-E0B063B7EF58}

チームでチカラを合わせる。

{9E35B437-4A84-44AF-BE08-B67AFCA00E71}

{04334AE9-9B3C-419D-8A64-98C61190FFBF}
相手の声に耳を傾け一緒に協力して目標を達成する。
{8BFC4E3D-4D88-4431-8FC5-75CF7B5FF908}

{0CCED610-757F-4068-A825-C26002166F4C}

楽しければ失敗したって何度でも挑戦できる。
失敗は恐れじゃ無いんだ。
成功への改善なんだ。

だからこそ、価値がある。

大きくずっこけて擦りむいたって、また立ち上がればいいんだ。

ココロの恐れから脱却し、挑戦し続けるチームで進んでいきたい。

こんなチームならお客様にもっともっと積極的能動的にお役に立てると僕は信じています。