ま~~ずしさにまけた~♪いいえ~せけんに~ | 長崎市の東古川町・裏通りにある古着屋 五鉄のブログ

長崎市の東古川町・裏通りにある古着屋 五鉄のブログ

〠850-0855
長崎県長崎市東古川町4-25-101
☏095-895-8009
✉info@usedgotetu.com

いいえ~パー五鉄店主が負けたのは


貧しさでは、毎月家賃を払えるかしら?ってな綱渡り経営でピィーピィー言うとりますが


7億円当てたんで~ぐーってな野望がございますので負けやしません


では、世間の目目 目 目


今更、何をおっしゃるうさぎさん先っちょ


毎日どんだけ世間の皆様から、あの人は大丈夫だろうか?ってな目で見られましょうか


そんなん慣れっこですべーっだ!


では、なんなのさって!?そら~


寒さに~負けた~さむい。のです


昨日、どうしてもパソコンでわからぬところがございましたので


鬼教官のRyuC  A氏に教えを請いに営業終了後行っておりました


外に出たのが23時頃


あら~雨が降ってる雨って思ったら


兄は夜更け過ぎ~に雪絵と変わるだろ~おかまちゃん音譜


あっ間違えたべーっだ!そりゃボキャ天だ!


雨は夜更け過ぎに~雪ってか、ぼたぼたしたシャーベット状の雨の塊になって降ってました


さっさっ寒いさむい。


昨日のブログでは、現行品との組み合わせも、、、って言うておりましたが


スカートを穿くつもりが、そんな


すーすーすっっsao☆こた~出来やしませんパー


ってことで、本日の店主の気まぐれファッションは


こちらダウンダウン



柄シャツ

KENZOカーディガン

大叔母の手編みのセーター

友達の旦那のお下がりのパンツ

アディダスのボクサーシューズでございます

古着になれてらっしゃらない方には

こんな派手な柄着たことないから、どう合わせていいか分からない・・・・・。複雑とか

袖丈がツンツルテンやからね~って声をよく耳にします



慣れてない方が

柄を全面に出そうとすると失敗しやすい

ならば

シャツなら襟だけ、袖だけ

ワンピースならスカート部分だけ見せて

他の部分をニットやカーディガンで

隠してしまうのがイイかもしれません

ちなみに、こちらのニット

数年前に亡くなった大叔母が母が若い頃にプレゼントで編んでくれたものですが

母と私とでも身長差は10cm弱はございます

ニットですし縮みもあるため袖丈なんて短いったらありゃしない

けど、折角、大叔母が編んでくれたものやし

まだまだキレイな状態なので勿体ない
ツンツルテンの袖丈からは柄のカーディガンをのぞかせるってのもアリなのですグッド!

折角、気に入った洋服があって

肩幅があってんのに袖丈がね~って方は

重ね着を楽しんでみてはいかがですか?

大は小を兼ねますが、サイズがあまりに合わないのは困りもの?

多少のは、着方の工夫で何とでもなりますよ~aya