讃岐の旅(ほぼうどん)・その1 |  うさぎおやじ日記

 うさぎおやじ日記

 FC町田ゼルビアのことなど、気の向くままに

エディオンスタジアム広島でのサッカー観戦を終えて、その夜に丸亀に着きました。そしてその翌日です。


早朝7時を待って駅前でレンタサイクルを借り、海の方へと自転車を走らせました。目的は6時から営業しているうどん屋さんです。



まごころ(宮武丸亀製麺所)。


写真をブログに載せて良いかと尋ねると快く承諾していただけました。

完全セルフなので、温かいのを望むひとは右手の方で自分で湯がきます。ダシもタンクから自分で注ぎます。

ただし私が頼んだのは「冷たい温玉肉ぶっかけ」。店員さんが盛ってくれるままなのでセルフ感は薄かったですね。

店内は客席が広く、スポーツ新聞やマンガ雑誌が置かれている気楽な雰囲気。座敷もありました。

なぜか鯉もいますが、うどんをやったりしてはいけないようです。

となりはゴルフコースですが、周囲は工場や倉庫が多いようなので、そういったところで働かれているお客さんが主なのかもしれません。


店内を珍しげに見たり写真を撮ったりしていたので、県外の方ですかと訊かれました。

「東京の方からサッカー観戦で」

そう答えたのですがその店員さんはあまりピンとこないご様子。しかし会話を聞いていた別の店員さんから声がありました。

「今日はカマタマーレの開幕戦やね」


「カマタマ」を名乗っているのですから、やはりうどん屋さんにはもっとこのクラブに関心を持っていただけるとうれしいですね。

いやまあ、私はアウェイのサポーターなのですけれど(笑)


2017・3・9