悔しいような、うれしいような~第2節・アウェイ讃岐戦 |  うさぎおやじ日記

 うさぎおやじ日記

 FC町田ゼルビアのことなど、気の向くままに

試合前、メインスタンドの一番上まで行ってみました。バックスタンドの向こうには、讃岐富士と呼ばれる山が見えています。

こうなるように考えてスタジアムの向きを決めたのでしょうか?借景というやつですね、美しい。




 



FC町田ゼルビアが、カマタマーレ讃岐のホームへ乗り込んでの一戦です。

 

 

ゼルビアのスタメンにはまったく変更なし。ベンチには星野に代わって、大田隼輔。

藤井の名前が呼ばれるときの讃岐サポーターの反応は如何にと思っていたら、トイレに行っている間にアナウンスはミッドフィルダーのところまで進んでいました(笑)

一方の讃岐は元ゼルビアの木島兄弟の内、弟が先発兄は途中出場でした。

昨年は北九州で二桁得点の原が加入したのが怖いところ。こちらは二桁得点者の内、ふたりも長期不在というのに・・・

 

上下共に真っ白なユニフォームのゼルビアの選手が登場すると、目にまぶしいような気がしますね。ここまで白の際立つアウェイユニフォームというのも初めてではないでしょうか。



試合の序盤は讃岐ペース。木島徹也のヘディングが最初のシュートだったでしょうか。

 

しかし徐々にゼルビアが盛り返すと、コーナーキックやフリーキックが増えて来ます。前半に何とか1点取れればと期待をふくらませていると先制に成功!

 

決めたのが中島というのはアナウンスがあるまで判らなかったのですが、右サイドのゴールラインギリギリから低いボールを中へ送ったのが戸島だというのは私にも見えていました。

この日の戸島、ゴールは無かったですがこのアシスト、それに讃岐のカウンターになりそうなところを上手くファールせずにボールを奪った場面も後半にあったかと思います。

 

その後半も時間が進むにつれて、逃げ切れるのかどうかドキドキの連続。

讃岐にはクロスバーに当たったシュートもありましたし、髙原が相手を倒したかに見えた場面もありました。前半にも藤井がエリア内で、裏へ抜け出した讃岐の選手の足にいってしまったかと思われて、冷やりとさせられたりもしました。しかし判定はいずれもノーファール。讃岐サポーターにとっては、納得がいかなかったことでしょう。

 

1対0での逃げ切りを望むもままならず。

コーナーキックのこぼれ球を豪快に蹴りこまれて追いつかれると、アディショナルタイムに入ってからまたしてもコーナーから始まった攻撃でこぼれたところを決められて、逆転を許してしまうゼルビア。

この時の讃岐サポーターの盛り上がりはすごかった。彼らもこの逆転劇で、判定に対する不満も忘れかけていたかもしれませんね。

 

メインスタンドで沈む私の目の前で、途中出場の吉濱のコーナーキック。連続であったその2回目が蹴られてしばらく後・・・

・・・座り込む讃岐の選手たち、そして歓喜に湧くゼルビアの選手たち。

 

 

 

勝てなくて悔しかったという思いもあり、一方で追いついてうれしかったという思いもあり。複雑な気持ちが相まってPikaraスタジアムを後にしたのでした。

 

劇的な同点ゴールが松本怜大のものだと知ったのは、試合終了から30分以上経ってからのことです。

 

2017・3・7