等々力でACL |  うさぎおやじ日記

 うさぎおやじ日記

 FC町田ゼルビアのことなど、気の向くままに

日頃JR南武線に乗ることなどめったにないのですが、前日(前の記事をご覧下さい)に続いて乗ることになりました。昨夜の行先は川崎フロンターレ対貴州人和戦が行われていた等々力です。一年半ぶりぐらいですかねえ?


メインスタンドは工事中です。


とは言っても、もちろん試合はやっています。

平日ナイトゲームとあって家族連れのすがたは少ないようにも思えましたが、フロンパークはにぎわっていました。私の愛するクラブは別にありますが、こちらも好きな雰囲気と言っていいでしょう。



下の写真はちょうど選手バスが入ってきたところです。



アウェイサポーターもいくらかは来ていましたが、もっといてくれた方が盛り上がっていいのに、などと思っていたのは私が川崎サポーターではないからでしょうか?もちろんこの日は川崎の勝利を願っていましたけどね。





試合はレナト選手の見事なフリーキックが決まって1対0で終了。流れの中からも、得点になりそうな場面はいくつかあったのですけどね。選手のこともよく知っているわけではないので、これ以上詳しくは書きませんよ。


しかし今年の初戦に勝利したことで、選手たちを出迎える川崎のサポーターのみなさんも、うれしくてたまらないことでしょう。





試合前に通路を歩いていると、「ひさしぶり!」というサポーター間のあいさつが耳に入ってきたりしました。
われらがクラブの開幕はまだ先です。私もスタジアムでおなじみの人たちの顔を見られる日が待ち遠しくなってきました。そしてこの日の川崎サポーターのように、ともに勝利のよろこびを分かち合いたいものです。


2014・2・27